もやっとスーパー | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

日ごろの睡眠不足を解消すべく
昨日は寝て曜日となった私です。

それでもあるの、鳥トピックス:
 コチドリのヒナが孵りました。
 今回は3羽。
 親鳥がオチリを見せまくって擬傷行為していた意味を理解しました。


記事写真は在庫からです。
4月末ある場所に行ってみた時のこと。

結論から言えば会ってみたかったミヤマシトドには会えませんでした。
前日自然生態の展示をしている場所で
鳥が出てきたと大勢のカメラマンが押し寄せたとのことで
鳥が出てきた場所から20m前に虎ロープが張られていました。

最初見つかった場所にもカメラマンが20名近く。
やはりロープが張られていました。

サンショウクイを見つけて撮ってみたものの葉っぱしか写らずw
でもハクセキレイとヒヨドリを足して二で割ったような鳥の姿を
見られてとても嬉しかったです。
コムクドリを見つけたので撮ってみましたがもやっとスーパーw

今季初だったのに(涙)

にゃあさんの鳥見ル日記-komuku_130519_01

(もやっとアディオス!!)

レンジャーの方と話していて
色んなお話聞くことが出来たり
ご近所の鳥見さんと鳥バナで盛り上がったり
目的の鳥と会えなくてもそれなりに楽しかった日でした。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。

と、いうわけでミヤマシトドは皆様のところでどうぞー
茂みの方で「どんな鳥なんですか?」とカメラマンに聞かれ
アメリカの方では公園でもポピュラーな鳥らしいです。
とんでも迷子さんですかねえ、と言ったら
「酔っ払った時の俺みたいだ!」と朗らかに返ってきて
どーしよーーーーーと思ったのが懐かしいです。