無音の夏鳥 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんにちわ(^-^)

今朝もしとしとしとしとしとしと降り続けている東京の隅っこです。

明日から10連休という方も多いのかしら。
せめて明日からはお天気に恵まれると良いですね。

カメラが帰ってくるのがGW後半なので(笑)
本日も在庫より。

昨年の台風や
防犯対策という理由での伐採で
夏鳥がやって来ていた林がどんどん明るくなって
多分飛来するであろうという場所が
定点観測場所では5箇所→2箇所に減ってしまいました。

それでも残りの2箇所だけでもと
回ってみた時に発見したキビタキ…の証拠写真。

にゃあさんの鳥見ル日記-kibi_120427_01

(ようこそ♪)
鳴き声がすればすぐにでも探せるのですが
今回は無音で目の前にひょっこり。

午後の観察でしたがあっという間に南風に乗って
営巣地に旅立ったようでした。

今年はキビタキはじめ夏鳥の飛来が早いと感じます。
既にツツドリが観察された地域もあるようですし。

ご来訪ありがとうございます。
 渡りの中継地であるMFは鳥の観察がこの時期せわしないです。
 あっという間に鳥枯れの季節、ですから。