梅が枝 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

夕方になって冷たい空気がやってきた東京の隅っこです。
明日の朝は冷え込みそうですね。

昨日は昼過ぎに所用にて畑方面を無理矢理通過し(笑)

昨日の鳥:
 スズメ、キジバト、ヒヨドリ、モズ、ジョウビタキ、
 ムクドリ、メジロ、シジュウカラ、コゲラ、エナガ、
 ウグイス、アオジ、コサギ、マガモ、カルガモ、
 セグロセキレイ、ハクセキレイ、バン、オオタカ、ツグミ、
 アオサギ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、オナガ、
 カワセミ

トピックス:
 今シーズン3回目のツグミ確認、相変わらず藪の中。
 はるか上空からオオタカがカワラバトの群れに突撃していました。


梅林の中にメジロ。

にゃあさんの鳥見ル日記-mejiro_111125_01

にゃあさんの鳥見ル日記-mejiro_111125_02

(メジロ舌=タン見えたーーー)

もう花咲く準備しているのが解ります。
梅の季節が待ち遠しいでしょうね。

本命がおまけに成り下がった1枚@もやっとスーパー。

にゃあさんの鳥見ル日記-mejiro_111125_03

(カップルかな?)

最近混群を作っているシジュウカラやエナガの中で
ペア成立のためなのか小競り合いを良く見かけます。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。