今朝のベランダ最低気温は-1.0℃。
東京の隅っこは朝、凍っていました。
計画停電の予定があったので早めに家事を済ませ外へ。
放射能が計測されたニュース、
ガソリン不足、
謎の食料品不足、
気持ちざわざわ、
そして強風のために人は少なかったです。
市のコミュニティバス、
燃料確保が出来ないと運行中止になりました。
高齢者が多い世帯も通っているバス、
買い物弱者、通院弱者が東京の隅っこで出来上がっています。
本日の鳥:
スズメ、キジバト、ヒヨドリ、シメ、シジュウカラ、
アオジ、ツグミ、シロハラ、カルガモ、モズ、
ジョウビタキ、ハシブトガラス、アオサギ、コサギ、マガモ、
ウグイス、メジロ、カワセミ、バン、エナガ、
ハヤブサ、ハシボソガラス、
鳴き声のみ:ホオジロ、コゲラ、カワラヒワ
トピックス:
ハヤブサ幼鳥が急降下するのを見ましたよ。
強風の中に、シメさん。


(もっちり…)
自分の後姿を見ているようでドッキドキです。
そろそろ嘴が鉛の色に変わってくる頃です。
おまけ:
雑木林の中に咲いてました。

花の名前…が解りません(涙)
ご来訪ありがとうございます。