見るからに寒そう | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

小春日和というには暖かすぎて
薄手のダウンだと汗だくになった東京の隅っこです。

忘れないうちに昨日の鳥:
 スズメ、キジバト、シジュウカラ、ワカケホンセイインコ、ヒヨドリ、
 メジロ、ウグイス、アオジ、コジュケイ、ガビチョウ、
 コゲラ、アオゲラ、ハシブトガラス、チョウゲンボウ、カワウ、
 コサギ、カルガモ、シメ、カワラヒワ、ジョウビタキ、
 イカル?、エナガ、バン、マガモ、オナガガモ、
 オカヨシガモ、タシギ、ホオジロ、ルリビタキ、シロハラ、
 ハシボソガラス、カワセミ、アオサギ、オナガ、モズ

トピックス:
 何やら鳥に関する噂が色々飛び交ってて
 面倒くさいので早々に引き上げました。
 ルリビタキ雄発見。
 ほぼ2ヶ月ぶりにタシギを見ました。


写真は川の中のコサギです。

にゃあさんの鳥見ル日記-kosagi_101221_01

にゃあさんの鳥見ル日記-kosagi_101221_02

にゃあさんの鳥見ル日記-kosagi_101221_03

にゃあさんの鳥見ル日記-kosagi_101221_04

にゃあさんの鳥見ル日記-kosagi_101221_05

にゃあさんの鳥見ル日記-kosagi_101221_06

寒い時に鳥の水浴びを見ていると
こちらの体感気温も下がります。
でも気持良さそう。

やっと先日コサギの群れが川に帰ってきていました。
50羽超のカワウの群れを追いかけて…←これ怖いですよ。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。