真冬の寒さに逆戻りした東京の隅っこです。
この寒暖差はしんどいですね。
先日の葛西臨海公園の続きです。
擬岩に寄る前に通称「上の池」でオオジュリンを観察していました。
観察はできましたが写真はボツでした。
観察種132種類目です。
上の池にはキンクロハジロ、ホシハジロ、オオバンなど。

(キンクロ!)

(ホシハジロ!)
MFには潜水ガモが居ないので会えると嬉しいです。
あと通称「下の池」でブイブイ言わしていたのが
実はコガモ。

(ぶいぶいぶい…)
干潮、すっかりコガモ天国になっていました。
池の周囲ではヒヨドリ、ムクドリ、アオジ、オナガ、ツグミ、メジロ、
ウグイス、カワラヒワが良い声で鳴いていました。
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。