朝からコサメ模様の東京の隅っこです。
変換が ↑ 鳥モードに入ってますね(苦笑)
しばらく鳥見どころではなさそうですが
MFその2にやってきたハシビロガモを。
何故2月にカモが飛来しているのかが謎ですが
やってきたのでウェルカムで写真は撮りました。

(コンニチワ、僕マガモですよ~)
マガモップルにすっかり完全に無視されてます。

(ダンディさん♪)
でもペアで来てないのでこの子は非モテなのでしょうか。
そういえば去年も今頃ハシビロガモの雄が1羽この池に来ていたような…

(チクチクお手入れ!)

(スマイル!

翼鏡、とても美しい空色なのですね。
感動してしばし眺めておりました。
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。
追記:
昨日義父が救急車で運ばれた病院に行ってきました。
担当の先生はとても良い方。
家族が通いきれない距離であることを話した所早速
収容可能な病院を探してくれました。
が、見つかりません。
かかりつけの病院は三次救急ですが病床満員で受け入れ不能
近隣の病院も満床でとても無理とのこと。
都内で倒れたので都内に収容されていますが
都下で倒れていたらもしかしたら命がなかったかも知れないと思うと
背筋に冷たいものが走りました。
日本の救急医療は崩壊しているのかも知れません。
追記2:
窓から
ツグミ、コサギ、アオジ、ホオジロ、スズメ、
ヒヨドリ、キセキレイ、メジロ、シジュウカラ、コゲラ、
キジバト、ムクドリ、オナガが見える今朝の東京の隅っこです。
遠くでアオゲラが「ピョー♪」と鳴いています。