師走の庭2 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんにちわ(^-^)

見事な曇天の東京の隅っこです。
気温がそんなに低くないせいか、最寄の雑木林で
コジュケイが爆鳴きしています。。。
ついでにモズ子さんが何故か高鳴き再開しちゃいました。
季節感が今年は狂いっぱなしです。

ワカケホンセイインコのつがいが今朝庭にやってきてました。
お散歩で出会った農家のおじいちゃんが
「うちのケヤキのウロにワカケホンセイインコが営巣しとったよ~」と
教えてくれました。
鳥撮影している方々より意外と散歩してる方の方が詳しいことがあって
面白いなあ、と最近思います。
ちなみにワカケホンセイインコのおじいちゃん、82歳。
送電線にやってくる猛禽を双眼鏡で観察するのがご趣味だそうで…アセアセ

我が家風邪予防のためミカンとリンゴを箱買いして
食べてますがどうしても1~2個潰れていたり、痛んでいたり。
庭に出しておくと可愛いお客様がやってきます。

驚かさないように2階のベランダから下の庭をひつそり覗いています。
メジロ。

にゃあさんの鳥見日記-mejiro_091209_01

(ちゅ~♪)

にゃあさんの鳥見日記-mejiro_091209_02

(ハニ~ラブラブ、美味しいのがあるよ~)
と鳴いているのかはトリリンガルが無いので解りませんが
あんなに仲良しのメジロ、餌を食べる時は1羽ずつです(苦笑)

にゃあさんの鳥見日記-mejiro_091209_03

(食休み)

にゃあさんの鳥見日記-mejiro_091209_04

(再戦!)

どうしてもヒヨドリが追い払ってしまうので
今回はピヨたん用も刺して置きましたが
こちらは写真を撮る前に皮だけになってました立体orz
速過ぎだよ、ピヨたん。。。

ご来訪ありがとうございます。