高所恐怖症、続き2 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

断続的に激しい雨が降り続いた東京の隅っこです。
何故か都心に出たらモノモライが両目に出来、
点眼したら薬に負けて胃痛が始まり…と散々な一日となりました(涙)

新型インフルエンザのワクチン摂取について
かかりつけの病院に相談のため電話したところ
「まだワクチンが当院に届いておりません、
 医療関係者にも摂取できていない状態です」
喘息も今は毎月通院するほどひどい状態ではありませんが
「優先順位がそれ程高くない方だと摂取は2~3月になるか…」だそうで。
正直不安ですが不安に負けたくないので先ずは予防から。
気合いでイソジンうがいと手洗いです。

さて先日のお濠の続きです。オカヨシガモ。
最初マガモかと思っちゃいました困った

にゃあさんの鳥見日記-okayosi_091112_01

(ご夫婦?にはじめまして♪)
黒いパンツのシックな模様、とても気に入りました。
間違っていたらご指摘、宜しくお願いいたします。
この方もキンクロストーカーしてました(笑)

にゃあさんの鳥見日記-okayosi_091112_02

(キンクロ様~)
異種カモの関係も観察楽しいですね。

桜田濠、恐々撮った一枚。
麹町側は土地が高いのか歩道から水面までの距離があって
高所恐怖症には辛い所です。

にゃあさんの鳥見日記-ike_091112_01

(点点が全部カモ!)
今度は違うお濠も覗いてみたいです。
お弁当持ってお散歩計画練ってます。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。