晴れて風は強いもののイマイチ胡散臭い
雲が立ち昇っている東京の隅っこです。
前記事、沢山のコメントをありがとうございました。
土日と折角休みだった我が相棒に炊事やってもらいました。
…男の方には副菜の作り方も仕込んでおくべきだと反省しました

まだ本調子にはなりませんが少しずつ再開してゆこうと思います。
今朝4:40にコジュケイの爆鳴きで目が覚めて
朝食の用意の後少しだけ近所をお散歩しました。

(水、流れちゃったもふ~)
6もふは無事でした。
奥がカルガモ母さん、残り3羽は次写真です。
あれだけ降った雨も何処へやらすっかり水がなくなっていました。

(腰痛になりそうもふ~)
コンクリート護岸にアスファルトで
固めた道路は保水能力がありません。
相棒を仕事に送り出してから早いうちに買い物に出ましたが
ちょっと悲しいことがありました。

(原因はこれを食べてたヒトです)
目の前でポイ捨てされたらちょっとショックです。
しかも私と同年代か少し若いくらいの男性。
自分の安全確保を優先を考えて注意しなかったわけですが
どうすべきだったのか今も少し考えています。
続きます。
あんど、追伸:これから寝ます。
夏休みに入ってから我が家の周辺で若いモンが
深夜~早朝まで大騒ぎして警察の方が回ってます。
去年はボヤ騒ぎが2回ありました。
カブトムシ捕り目的で親子で深夜大騒ぎしながら
雑木林を蹴り回るのもどうかと思います。
ご来訪ありがとうございます。