陽気と北風 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんにちわ(^-^)

今朝のベランダ最低気温+1℃、晴れ晴れ
強めの北風吹いて、体感気温はもっと低いです。
天気が下り坂…というよりも大荒れの予報です。
お帰りの際には気をつけてくださいね。

 今朝風の竜馬さまにお会いできました。
 少しだけですがご一緒できて嬉しかったですキャーありがとうございました。
 とても素敵な方でしたよにこ


 実は…アガリ症の私は思いっきり緊張してました><;
 普段治安上の問題から行けない場所にも行けたので舞い上がってたのもありました。
 (畑の通りは痴漢が出るんですよ~)
 そして…普段通り鳥さんに話し掛けちゃう独り言が出てたことと
 津軽弁&南部弁でお話するのをすっかり忘れてたことに
 話し方が変だったかも!と帰り道色々気がついて
 すっごくすっごく落ち込みながら帰りました。
 きっと今頃次のポイントに到着なさってる頃かと思いますが
 良い出会いがありますように、上流からお祈りしております。
 鳥好きさんとお話しするの、やはりとても楽しいです…。 


風は吹いても陽気に誘われてこの方が。

にゃあさんの鳥見日記-kojukei_090219_01

(コジュケイさんですよ)雑木林の葉っぱが積もった場所でゴソゴソ。
じっとしていたら完全に保護色です。

にゃあさんの鳥見日記-kojukei_090219_02

(ハイ、何でしょう?)頭から首にかけての綺麗なブルーが出なくていつも苦しみます。
河原の手すりを修理しているおじさんが近くに居るのに
何もしないと思っているのか全然構わずにお食事中でした。

おまけ:
サンシュユ咲き始めました。黄色の小さな花が沢山とても綺麗です。

にゃあさんの鳥見日記-sansyuyu_090219_01

本日の鳥さん:
 スズメ、ヒヨドリ、ムクドリ、シジュウカラ、メジロ、キジバト(以上、庭)
 アオジ、ツグミ、シメ、コジュケイ、コサギ、セグロセキレイ、カワセミ、
 ハクセキレイ、オナガガモ、マガモ、カルガモ、アトリ、ジョウビタキ雌、
 バン、コゲラ、イカル、タシギ
 ジョウビタキ雄は缶ゴミの日、缶のフタに写った自分を攻撃してました沈
 ゴミだしに出たところ、カメラは持ってません。