今朝のベランダ最低気温は+1℃、晴れ

風もなく穏やかな朝です。
早速近所に定点観測しに出かけました。
少しお出かけすると近所の子が恋しくなる、これきっと
海外旅行に行ったらまっすぐ蕎麦屋に入っちゃうタイプなんでしょうね(笑)
本日の鳥さん:
スズメ、ヒヨドリ、シジュウカラ、メジロ、キジバト(以上、庭)
ツグミ、ジョウビタキ雄、ホオジロ、ムクドリ、セグロセキレイ、
オナガガモ、カルガモ、マガモ、キセキレイ、カワセミ、カワウ、イソシギ、
ハシビロガモ、コゲラ、シメ、アトリ、タシギ、クイナ、ハシブトガラス
河原の河津桜が咲き始めました。
去年は2月15日を過ぎていたと記憶していたのでやはり早いです。

(桜色♪雪国にも届きますように!)
冬鳥が帰り始めていると耳にしたらきちんと冬鳥に会いたくなりました。

(ライバルはアオジ~ズ!モグモグ)いつもアオジを追っかけまわしてるシメさん。
嘴が胴色になった頃には居なくなってしまいます。

(おっとり♪)こちらは女の子。去年と同じ場所に帰ってきているならば
桜が終わった後も、一番最後まで残っていた子です。
来る桜と去る桜色。
季節は変動しているみたいですが、やはり四季折々を楽しめると良いなあ、そう感じます。