新人さんと鳥見周辺 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

夕方から曇り、春の天気のような一日でした。
部屋の隅で古タオルに埋まって冬眠していたカメが
「春ですか?」と出てきて…まっすぐコタツに入ろうとしていました沈

書き忘れていたので

昨日の鳥さん:
 スズメ、ヒヨドリ、メジロ、シジュウカラ、キジバト(以上庭、以下出現順)
 ツグミ、コサギ、アオジ、エナガ、シメ、ジョウビタキ雄、
 ムクドリ、イカルチドリ、カルガモ、ハクセキレイ、キセキレイ、セグロセキレイ、
 マガモ、オナガガモ、コガモ、カワウ、カワセミ、
 モズ雌、ホオジロ、バン、アオサギ、ゴイサギ(ホシゴイ)、アトリ、ルリビタキ雄、
 コゲラ、オナガ、ハシボソガラス
 鳴き声のみ:アオゲラ、ハシブトガラス

鳥見フィールドに最近居る猫、散歩のおじさんが「メタボ!」と呼んでます。
何故か人の靴にオシリ乗っけて箱座りするのでメジロの警戒鳴きに囲まれながらパチリ☆

にゃあさんの鳥見日記-neko_090204_01

(後頭部~)

にゃあさんの鳥見日記-neko_090204_02

(お見送り)どうか一日ご安全に。

にゃあさんの鳥見日記-mamusi_090204_01

(こんなに凶悪…だったっけ?)マムシに注意の看板。
マムシ。蛇の方が大体臆病です、だからこそ知らずに突っ込むと大変な事に。

車で隣県まで出かけると調整池にゴイサギのコロニーがあるのですが
今年は新人さん来ないなあ、と待っていたら昨日ついに埋まってました。

にゃあさんの鳥見日記-goi_090204_01

(ピラカンサの中でボーーーッ泡)ホシゴイ。
まだ警戒する事を知らず、人家の軒先で昼寝していて通報される事もあるそうです。
大人しい子なのでそーっとしといてあげましょうね。

今日が皆様にとって良い一日となりますように。