昨日は雲はあるもののおおむね晴れ、本当に12月なの?と
思えるほどの暖かさでした。
免許の更新の頃に着ていたお気に入りの冬用コート、ここ数年出番なしです。
さて昨日のお散歩での視力検査!(←シリーズ化できそう?)
前の日の大雨で流された様々なモノの中に、イソシギ君です。
先日の葛西のガイドツアー、参加の皆様の目前でチョロチョロしていたのに完全無視され
ちょうどその日に居合わせたらしいウズラシギと間違われていたイソシギ君です。
何処にでもいる鳥も大切にしましょうね♪

(真ん中辺りに太ったセキレイが見えませんか?)
400mm相当に1.4倍のテレコン、持ち歩きには便利ですが限界が多すぎます。
トリミングします。

(ほらほら、真ん中あたりに…)

(しかし、草むらに居ると違和感が)
結構首が長いので角度によってはシギに見えます。
飛んでいる姿と鳴き声は本当にシギの可憐な感じです。
実は今年はまだタヒバリを近所で見ていないので探していたら
ひょっこり出てきてくれました。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。