昨晩の激しい雨を降らせた雨雲は残っていた木の葉を叩き落して去りました。
少し寂しく、少し嬉しく、人間って勝手ですね(苦笑)
空を見上げたら発見しました。
夏場はここで活動している皆様に戦々恐々ですが
今は皆次世代(というより女王様?)に託していなくなりました。

(蜂の巣♪)

蜂の巣の脇で元気にコツコツコゲラさん。

(ギー

小さなドアがきしんで開く音。高速ノック音。
アオゲラが1秒30回くらいだからこの子も同じ位だったら周波数30Hz?
この3枚ほぼ同じ場所から撮っているのですが
測光方法変えて見たり、露出補正してみたり
色々試したら今度は空の色が定まらなくなってイヤーンな気持で帰ってきてしまいました。
今日でこのブログを開設して一周年ですが、課題は山積です。
…精進する課題があるって素敵なことだと信じて頑張りま~す。
本日の鳥さん:
スズメ、ヒヨドリ、ムクドリ、メジロ、シジュウカラ、カワラヒワ、エナガ、コゲラ、
ハシボソガラス、キジバト
ハクセキレイ、セグロセキレイ、キセキレイ
コサギ、マガモ、カルガモ、オナガガモ♀、イソシギ、カワウ
ツグミ、シメ
鳴き声のみ:アオゲラ、モズ、アオジ
番外:ワカケホンセイインコ1
追記:
里山もドングリが不作である事を雑木林を歩いていて痛感しました。