水張り1週間(計3週目)種まき1週間 | エビズキーナ ニャーソンの水槽奮戦記

エビズキーナ ニャーソンの水槽奮戦記

エビ好きのまた~りヘッポコ水槽観察記

おはようございますぬ!

武漢肺炎で出歩かない代わりにみっちりエミュ鯖のPSOBB楽しんでるニャーソンぬw

水張って1週間経った青エビシュビッツも3週間目となり順調に成長

↑初日↓1週間目

↓2週間目で水張って青エビも入れる

↓そして種まき計3週間目、水替えはしていなくてもしっかりクリアに!

写真並べて見ると成長度合いもしっかり見て取れますぬ、UPで見ると~

テトラCo2プラス&カリウム、メネデール水溶液肥添加のお陰か気泡もw

そして赤エビッシュ予定地設置1週間後

寒い日もあったのでちょっと成長遅れてるけど概ね順調~

来週には水張れるかもぬね~重畳重畳

初めて使ってみたプランツシード、最初は上手く行くかな?と半信半疑だったけど

どうやら素人でも温度、湿度さえきちんとしてると簡単にできそうぬね

 


↑水草選ばないならコレが1番楽かも?考えようによってはミスト方式より気楽ではあるぬね

その代わりキューバグラスとか水草選べないけどぬw

後、考えうることといえばトリミング&苔

どのタイミングでカッティングしていいやら皆目解らんぬ

ほっといてもいいのか?っとくと水の流れ云々で藻が発生するのか?

あるいはもっさりし過ぎて光量不足で下部が枯れてHage散らかすのか?

全くの未知数なので買おうかどうか悩んでる人は今後もUPするので気長に待っててぬw

それでは出歩かない日はネトゲで楽しむのも乙なものぬ!てなことでまたぬ~

(懐かしいPSOBBを楽しみながら)