【心筋症18】リハビリ4 | ネコのひとり言
■61日目
世間ではゴールデンウイークに入る企業もあるようだ。
 
イメージ 1
朝、ラウンジで朝刊を読んでいたら外国人から突然声をかけられた。
・カナダ人のデイビッドさんと言う人だ。
・日本語がとてもお上手。現在63才で、メガネフレームの製造販売をされている。
・高級フレームで中国、台湾、韓国等の顧客が多いようだ。
・家族のこと、病気のことなどいろんな話をしてくれた気さくな人だ。
・今日退院。最後に握手して別れたが大きな手だった。
 
neco嫁は今日早めに来て一緒にリハビリしてくれるらしい。
 
N先生来訪
・大分よくなってきてリハビリデータも落ち着いてきた。引き続き頑張りましょう。
 
外泊許可のコピーもらう。イメージ 16
外泊時看護師さんに声をかけること。
 
neco嫁に、家に帰ったときのメニューの要望→サッパリ系がいい。
 
neco嫁とリハビリ 
・5F→4F→3F→1F、リハビリロード(1往復)。
・歩いた後、脈が100くらいまで上昇。
・ストレッチで体を前に倒す、横に曲げるなどのときに脈上昇、110以上。
 
PM4:35 虹イメージ 2
・雷雨が過ぎた後、虹が見えた。それも二重。
・こんなに大きな虹を見たのは久々。
・いいことがある兆しであればいいなぁ・・。
 
【62日目】
左右の脇腹を伸ばすストレッチでは脈が60→80、100を超えることはなかった。
 
イメージ 3
自主リハビリ。
3F、4F、リハビリロード往復、ロビー・3Fラウンジで休憩。
 
neco嫁と館内散歩。
・5F、4F、1F、リハビリロード1往復。
・4F散歩中めまいがしてフラ~っとなった【要注意】
 
【63日目】
安達先生より、バイクの負荷は軽くなってきましたか?→折を見て負荷を変えましょう。
 
午前のリハビリ
・今日はばらつきが大きく110±20くらい、130~140も出てモニタのデータが5,6回赤くなった。
・波形はキレイな方。不整脈PVC20~30回といつになく多い。
 
午後のリハビリ
・脈100~110、90台~120台ばらつく、130台も少し。
・2回目の終わり頃N先生来る、MRIの件と首からカテーテル入れる件。
 
【64日目】
午前のリハビリ
・17W、15分、20段の階段昇降、17W、4分。
・2回目の階段昇降、脈はそれほど変化がない。しかし、2/3くらい昇ったところから軽い動悸あり。
・バイクは今日は調子いい、90~100くらいが中心。
 
午後のリハビリ
・17W、15分2セット
・90~100が中心、ばらつきも比較的少ない。
 
【65日目】
イメージ 4
待ちに待った外泊(自宅に帰る)の日。
 
相変わらず脈の変動が大きい。
・通常70~80くらいが100くらいになる。
イメージ 5

 
AM9頃外泊準備中、突然いつにない激しい動悸に襲われナースコール!
・5分くらい横になるとおさまった。
・N先生は問題ないといってくれたが、大事を取って本日の外泊を断念。何でこんな日に・・。
 
ストレッチ少し、館内散歩。
 
病院横のリハビリパークをneco嫁と散歩。
イメージ 6

・患者は原則として病院外へ出られないが、外泊扱いのためOKが出た。
・5月の風が気持ちいい。季節を感じるのは風なんだと初めて気づいた。
・病棟内にいると自然の風を感じることはほとんどない。
・ツツジがきれいに咲いている、新緑があざやか。い~い季節だ。
 
イメージ 7館内に戻り心電図モニタを確認。110~130くらい、140~150max。
なかなか下がらないため部屋で安静→100くらいに低下。
 
【66日目】
自主リハビリ
・3F、4F、リハビリロード2往復、1F。
・終了後、ナースコーナーでストレッチ時も100前後。大きいときで110~115。

 
理学療法士さんより書き置きメモあり。
・ASVの解析結果、睡眠時無呼吸の回数・時間が多い。
・N先生の指示により風圧の出力調整を行ったとのこと(呼吸が止まったときに風が強くなる設定)。
・ネット情報によれば、心不全患者は睡眠時無呼吸になりやすいとのこと。
 
先日行ったブドウ糖負荷試験の結果 空腹時120、2H後250。完全に糖尿病だ。
 
自主リハビリイメージ 8
・4F、1F、リハビリロード2往復、ナースコーナーでストレッチ。
・脈は午前中のリハビリ時と同様、100前後で大きな変動なし。
・リハタイムゼリー飲む。
 
【中枢性睡眠時無呼吸タイプ(CSA)】
・脳からの呼吸司令が出なくなる呼吸中枢の異常。
・心臓機能が低下した場合、30~40%の割合で起こる。
・眠っているときに頻回に無呼吸が生じることで、低酸素血症となる。その結果、呼吸が再開するとき、たびたび目が覚め熟睡できない→ASVが有効の時もある。
 
【67日目】
自主リハビリ
・ナースコーナーで準備体操
・4F、3F、1F、リハビリロード2往復
 
イメージ 9横浜から友だちがお見舞いに来てくれた。
連休中の貴重な休みに、遠いところからありがとう!
 
necoと自主リハビリ
・ストレッチ、4F、3F、1F、リハビリロード1往復
 
夕食は祝日特別メニュー
・タケノコご飯、かしわ餅(こしあん)。美味しい(^o^)
 
【68日目】
自主リハビリ
イメージ 10
・ナースコーナーのモニタを見ながらストレッチ。
・4F、3F、1F、リハビリロード連続2往復。
・新しく購入した粉状のプロテイン、BCAAグレープフルーツ味(バルクスポーツ)飲む。
・1カップ5gを300mLの水で溶かし、ペットボトルに入れ替えよく降る、味はまぁまぁ。
 
1Fリハビリ室でリハビリ(連休中、今日だけ特別にリハビリが実施された)。
・4F病棟のKさんと二人だけ。
・準備体操後、バイク20W15分2セット。
・こぎ始めは負荷の重さを感じたが、その後は17W時と変わらず軽い。
・脈拍も120に届くのはそれほどなかったようだ。
・バイク付属のモニタで見ている限りは100±10(80台もあった)で悪くない。
・リハビリ後、アミノバリュー飲む。
 
【69日目】イメージ 15
9:45頃、10~20秒間胸に違和感(脈が速くなった感じ)、前回の再来かと思った。
血圧測定に来ていた看護師のKさんからも指摘された(一瞬だったとのこと)、今後要注意。
 
自主リハビリ
・BCAA携帯(5gを200ccの水で薄める)。
・4F、1F、リハビリロード、3F、準備体操、整理体操。
・ナースコーナーで体操中、M先生から声をかけられる。あまり脈拍を気にしないようにとのこと。
 
【70日目】
ゴールデンウイーク終了。
 
今日は不整脈が頻発(モニタ画面で20発以上)、波形も乱れ気味。
 
午前のリハビリ
・連休の余韻なのか、参加者3人。
・17W15分、2セット
・1回目は90~100、2回目は100±10、平均100くらいの脈、まぁまぁ。
・波形の乱れあり、不整脈多数(max36回くらい)
イメージ 11
午後のリハビリ 
・90~110くらい(80台もあり)。
・準備体操中に心電図警告の赤3回表示、波形も乱れている。
・17W15分、2セット。
・腕時計型の心拍計をトレーナーさんに見せてもらう→ポラールA360、ヨドバシ価格1.6万とのこと。
 
【71日目】
AM8:00 N先生来訪、明日のCPXについて
・CPXの必要性、血管カテーテル検査の説明、同意書にサイン。
 
イメージ 12
AM9:45 造影剤用点滴針注入。
AM11:20~PM1 MRI検査、予定より1H遅れ。
・上は裸、検査着に着替え。
・検査台に横になり心電図のための電極、腹には腹バンド?をややきつく締める。
・右手にはナースコール代わりの風船状のものを握らされ、上半身全体にやや分厚い板?状のものをかぶせられる。
イメージ 13
・足は、足側がやや高くなるようにスペーサーをはさまれた。
・耳にはヘッドフォン(息を止める合図用)。
・ドーナツ状の機械の中へ吸い込まれた。
・コイルの回転するような音。息を止めているときには警告音みたいな不快な機械音が気になる。結構大きい音だ。
・耳にはBGMが流れ、時々「息を止めて~」の指示が聞こえる。
・ベッドが4~5回わずかに前後に移動する。
・検査時間は1回30分くらい?
・その後左腕から造影剤点滴、冷や~っとする。
・2回目は20分くらい、技師が言うには合計1Hくらい。体感的には3,40分に感じた。
 
イメージ 14
PM1~ MRIのため食べられなかった昼食+検査食(朝食の代わり)。
・チャーハンとコーンスープがベストマッチ、美味しい。
・検査食はマーブル模様のついた食パン一切れと野菜ジュース。
 
午後のリハビリ
・遅れて行ったため、準備体操はトレーナーさんと簡易的なもの。
・17W、15分2セット、120±10くらいで今日も脈は高目、140越えもあった。
・トレーナーさんからベッドサイドでできるストレッチ、片足ストレッチ法のやり方とコツの伝授。ありがたい。
・同室Tさんの奧さんから手製のペットボトルケースとお茶のプレゼントをもらった、うれしい。ありがとう!
※このケースは、今でも病院のリハビリ時に使用している。
 
看護師のFさんから明日のCPXについての件
・AM9からカテーテルを入れる処置。家族に立ち会ってほしい旨伝えられた。
・朝食抜き(全然聞いてないよ~)。