4. クリスチナ女王
99分 モノクロ 1933年
監督:ルーベン・マムーリアン
主演:グレタ・ガルボ ジョン・ギルバート
30年戦争の最中、スウェーデン王グスタフ・アドルフが戦死した。跡を継いだのは、わずか6歳のクリスチナ王女だった。
若くして退位した彼女の半生を描いた作品。同国出身のG・ガルボが女王を熱演している。

 

Queen Christina (film) - Wikipedia

Queen Christina (1933) - Greta Garbo, John Gilbert, Ian Keith, Lewis ...

『クイーン・クリスティーナ』はハリウッド以前の伝記映画で、1933 年にウォルター・ワンガーがメトロ・ゴールドウィン・メイヤーのために製作し、ルーベン・マムーリアンが監督した。 スウェーデン生まれの女優グレタ・ガルボとジョン・ギルバートが4度目にして最後の共演作で主演する。 

 

この映画は、1632 年に 6 歳で君主となり、強力で影響力のある指導者に成長したスウェーデンのクリスティーナ女王の生涯を描いています。 クリスティーナは、三十年戦争中にスウェーデンを統治していた側の要求に応えるだけでなく、ふさわしい王室の人物と結婚して跡継ぎを生み出すことも期待されている。 彼女はローマ・カトリック教徒であるために結婚を禁じられているスペインの使節に恋に落ち、愛か王室の義務の間で選択を迫られる。

 

Directed by Rouben Mamoulian
Written by S. N. Behrman (dialogue)
Screenplay by H. M. Harwood
Salka Viertel
Story by Salka Viertel
Margaret P. Levino
Produced by Walter Wanger
Starring Greta Garbo
John Gilbert
Cinematography William H. Daniels
Edited by Blanche Sewell
Music by Herbert Stothart
Distributed by Metro-Goldwyn-Mayer

Release date

  • December 26, 1933

Running time

99 minutes
Country United States
Language English
Budget $1,114,000[1]
Box office $2,887,285[1]

Uncredited Cast

 

予告

有料フル動画

 

実際のクリスティーナ (スウェーデン女王) - Wikipedia

undefined

ヴェストファーレン条約 - Wikipedia

不思議ちゃん国王のお陰で三十年戦争の手打ち、欧州の抗争が終わった。

お陰でスペイン・ポルトガルに輪をかけた鬼畜国家が世界を席巻する。

 

この映画は、17 世紀のスウェーデン女王クリスティーナの生涯を大まかにベースにした歴史衣装ドラマですが、さらに大まかにはアウグスト・ストリンドベリの歴史劇『クリスティーナ』をベースにしています。 

ヨハン・アウグスト・ストリンドベリ - Wikipedia

この映画には多くの歴史上の人物(アクセル・オクセンティエナ、スウェーデンのカール10世グスタフ、マグヌス・ガブリエル・ド・ラ・ガルディなど)が登場し、いくつかの歴史的出来事(三十年戦争やクリスティーナの退位など)も描かれているが、女王は 『クリスティーナ』は事実に忠実な映画ではない[24]。

この高度にフィクション化された記述では、クリスティーナを社会の政治的現実と衝突させるのは恋に落ちることであるが、実生活では、クリスティーナが退位する主な理由は、結婚しない、自分の好きなように生きる、そして自分の意志で生きるという彼女の決意であった。 公然とカトリックに改宗した[25]。

 

アントニオとのロマンスはフィクションであり、ドン・アントニオへの彼女の愛が彼女の知的生活への愛とカトリック信仰への支持を表しており、それが寓話として理解されない限り、典型的な「ハリウッド」の歴史歪曲と見なすことができます。 要出典] 実際には、クリスティーナは侍女であり、友人であり、「ベッドフレンド」でもあるエバ・スパーレに献身的でした。

映画の中でクリスティーナはエバに二度キスをしているが、そのキスは極めて貞淑であり、クリスティーナが階段でエバとジェイコブ伯爵が会っているところに遭遇し、すぐに出発するシーンによって二人の女性の間のロマンチックな関係を示唆するものは固く阻まれている。 アントニオとの出会いはどうなるのか。 戻ってきたクリスティーナはエバに謝罪し、愛する伯爵と結婚することを約束する。 本物のエバはジェイコブ伯爵と結婚したが、その結婚生活は不幸なものだった[26][18]。

この映画は、クリスティーナの父親がクリスティーナを男の子であるかのように育て、男子相続人として期待される教育と責任を与えたと述べていること、また彼女の男装をする習慣が生涯続いていたことを描写している点で正しい[27]。 歴史上のクリスティーナも確かに和平実現に熱心で、科学、芸術、文化の後援者であり、ストックホルムを「北のアテネ」にすることを夢見ていた[28]。

 

ガルボ自身はギルバートを共演者に起用することを主張した[3]。 二人が映画に共演するのはこれが4回目で最後であり、ギルバートにとっては最後から2番目の映画となった。 彼はサイレント時代の大スターだったが、スタジオ責任者のルイス・B・メイヤーの敵意によりキャリアに陰りが見え、1936年1月にアルコール依存症により悪化した心臓発作で亡くなった[5][6]。

ジョン・ギルバート (俳優) - Wikipedia

ルイス・B・メイヤー - Wikipedia

Louis B. Mayer

 

 

 

クリスチナ、6歳で戴冠

Queen Christina (1933)

「戦争予算どうなってんの?」

Original film title: QUEEN CHRISTINA. English title: QUEEN CHRISTINA ...

「戦争やめま~す」

Queen Christina (1933)

財務相と付き合ってる

Queen Christina (1933): A Breathtaking Period Classic You Need to See

侍女ともあやしい

Queen Christina (1933) — The Movie Database (TMDB)

ツーリングしてたら雪山で難儀してる一行、どうやらスペインの外交使節

Queen Christina (1933) - Coins in Movies

兄ちゃん一杯やっか?(こっちスペインの使節なんですけど)

Queen Christina (1933): A Breathtaking Period Classic You Need to See

男同士の相部屋

QUEEN CHRISTINA (1933) GRETA GARBO QCHR 006 P Stock Photo - Alamy

キミ、女子?

Queen Christina (1933) -- (Movie Clip) I Give Her Up Gladly - Turner ...

スペインのお土産

Queen Christina (1933) – The Movie Crash Course

帰りたくない~

Queen Christina (1933)

宮中で使節に謁見(あわわわ、女王陛下とか聞いてないよ~)

Queen Christina, 1933 | Some stills showing Adrian's costume… | Flickr

使節、宮中に連泊(帰りたくないよう~)

Queen Christina (1933) par Rouben Mamoulian

国王陛下NTRでスペイン野郎に対する国民激おこ

Queen Christina (1933)

「あーしが直接話してくるは」

Original film title: QUEEN CHRISTINA. English title: QUEEN CHRISTINA ...

「女王やめま~す」

La regina Cristina - Queen Christina (1933) - CIAKHOLLYWOOD

帰国の途中で決闘

Queen Christina (1933) Review, with Greta Garbo and John Gilbert – Pre ...

やられた

Queen Christina (1933) par Rouben Mamoulian

ガクっ

Queen Christina (1933)

独りで旅に出る~

Queen Christina (1933) - Rotten Tomatoes

 

 

 

1933年にはヒトラー政権は出来てたけどWW2に発展する気配は見えてなかったと思うんで、ヴェストファーレン体制を意図したようには思えない。

どちらかと言えばガルボ引退の花道映画に視えたけど、むしろ全盛期で逆に縁起でもない企画。

クリスチナ女王の改宗をガルボに渡米に重ねてみたとか?1925年の渡米だったんで、これの思い出し企画とか?

まあいずれにしてもギンギラギン衣装のゴージャス宮殿絵巻をやりたくてしょうがないハリウッド映画ってことかも。

Queen Christina, Greta Garbo, 1933 Photograph by Everett - Pixels