久しぶりの更新にも関わらず、

ネガティブすぎる題名。

 

今年入ってなんだかんだ行動して、

なんだかんだ頑張ってみたけど、

何も上手くいかなかったです。

 

今までの惨めさに加えて、

これから待っているであろうもっと惨めな未来を想像して、

泣きに泣きまくり、ここ3日ほどは引きこもってました。

 

徹底的に落ち込んだせいか、

今はとりあえず落ち着いてます。

 

 

私は何がしたいんだろう。

そして何ができるんだろう。

 

 

求人を隅々見たけど全然ダメ。
もう何も出来る気がしない。
手持ちゼロで本当に絶望的。

いっそこのブログ見てくれてる無職の皆と起業でもしたいな。

 

え?一番失敗するパターンだって?

うん、私もそんな気しかしない。

面白そうだけど・・・!

 

あーぁ。

こんなとき全てをさらけ出せるようなリアル友達の1人でもいたら気持ち的に幾分か楽なんだろうな。

 

孤独にひとり死にゆく未来しか見えない。

 

ただただ暗い記事でした。

七草粥でも食べてすっかり終わりムードかもしれませんが言わせてください。

 

新年あけましておめでとうございます!

 

と、昨年と同じ書き出しにしてみました。

気づいたあなたはめちゃくちゃすごい。

 

皆さん、お正月は何をして過ごしましたか?

私は正月三が日は一歩も外に出ず、

家でテレビばかり見てました。

 

新年早々仕事探ししたかったんだけどね、

正月はハロワも会社も休みだからね、

仕方なく、何も、しませんでした。

と、都合いい言い訳をして怠けまくるという。

 

今はまだ正月開けでどこの会社もまだゴタゴタしてるかなという理由で何もしてません。

…これはさすがに無理ありますね。

今世間は3連休真っ最中のようなのでそれが開けたらまた頑張りたいと思います。。

 

あ、そうそう。聞いてください。

今年ついに・・・

年賀状が1枚も来ませんでした!

ここ数年、来ても一切返さなかった成果がようやく実ったようです。

 

無職の後ろめたさから返さずにいて、

毎年そのことに罪悪感を抱いていたのでホッとしたのと同時に、

これで完全に疎遠になってしまったなと少し寂しさが。

 

・・・。

 

昨年に引き続き、ピグで撮った干支。

今年はゴージャスにわとり。

 

ニートな私を本年もよろしくお願いします。

お久しぶりです。

最近気持ちの吐け口をブログからチャットに移行していたため、

ブログ放置ぎみでした。

 

近況を報告すると、11月は短期バイトに挑戦してました。

週5みっちりだったのもの、1日4時間程度だったので楽でした。

4時間程度でもやっぱり働くと気持ち的に救われますね。

 

ってことで・・・

ニートに戻った今、気持ち的に救いよう無いです。

毎日求人ばかり見てます。

って、それはここ数年ずっとそうなんですが。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨夜は以前から読みたかったスクラップ・アンド・ビルド(ドラマ)がテレビをつけたら偶然やってて、

これは運命だなと思って最後まで見ました。

 

普段読書をしない私がなぜ読んでみたかったのかと言うと、

主人公が28歳無職だから。

私じゃん。(違

いや、違わなくなくなくなくないのか。

 

で、ドラマですが…

最後の方で泣きました。

せっかくなのでその部分を記しておきます。(ぇ

話の流れを知らないとよくわからないと思います。もろ個人的なメモ。

 

叔父「介護の手伝いしてるぐらいで調子のるな。

お前はそれを働かない言い訳にしてるだけだろ。
その年で親に食わしてもらってるくせに偉そうな口をたたくな。」

祖父「せからしか(うるさい)!このボケナスが!!!
健斗
(主人公)は自分の人生の事ば真剣に考えとると。
じいちゃんのことだって一番に考えてくれとるのは健斗やけん。
何も知らないお前は黙っとけ!!!」

 

自分の人生のこと真剣に考えとると・・・

あぁ・・・おじいちゃん・・・。

理解者がいることの嬉しさ。もどかしさ。

あー・・泣ける。

わかるかなー、わかるかなー。

働きたい系ニートにしかわからないかなー。

 

もうね、こんなこと現実に言われたら泣いてしまいますよ。

いや、言われてないけど泣いたんだった。

 

ドラマ見て、改めて本を読んでみたいなと思いました。

早く図書館の予約待ちなくならないかな…。(ケチ)