この連休は、やたら千と千尋の神隠しについて調べてました。
何年かぶりに金曜ロードショーでやってるの見たら、
やたらはまってしまって。

調べれば調べるほど、こんな考察もできるのかと
奥が深すぎて、増々好きになった。
中でも花束とメッセージカードの送り主である理砂が
ぽにょに出てきたリサ(お母さん)だ!って考察は
あれこれ想像を膨らますことができて楽しかった。


そんなことをしてたら3連休のうち2日が過ぎていた。

さすがに何もしなさすぎて、
何かしたい、どこかへ行きたいという思いが募り、
昨日は神社へ行くことに。

何もわざわざ祝日の人が混むときに行かなくてもよかったのだけど、
今日は天気が良くないと予報で聞いてたので、
意を決して祝日神社へ。

千と千尋について調べ上げた後だったこともあり、
いつもより境内の古都な雰囲気を心から味わうことができた。
人も思ったより混んでなかった。

お賽銭の額に見合わない切実すぎるお願い事をし、
その後お守りを買おうと思ったものの、
もう1ヶ月ほどで初詣だと思うと購入を踏みとどまった。

ケチな私を神様はどうお思いだろう。そして、
困ったときばかり来る私に神様は手を差し伸べてくれるだろうか。
逆に罰が当たりそうでこわい。


P.S.
紅葉が奇麗でした。