同世代で自分と似た状況の方や、
非正規の方のブログを中心によく見ている。
日々見ていると勝手に親近感が沸く。
次第に、○○食べました。とか、○○買いました。
程度の情報すら嬉しいというか興味を持って読めるようになる。

そんな人たちが急にブログを辞めることになると、
もうその人の今後を知る術が無くなるからなんだか寂しい。
一般人かつ匿名だからブログが途切れたらもう一生のお別れ。
街ですれ違ったってわからない。

そうなる前に勇気を出してリアル交流を申し出てみる(>_<)
ってのもなんか違う。

あくまで、ネット上で見ていたい。
(ストーカー発言甚だしいですが。)


と、ここまで食い入るように人のブログに感情移入する原因は多分、
ここ数年友達との交流が無いからだと思う。

本当にやばいです私。
友達って何だっけ?の域に行きかけてる。

私の中で同世代女子との遊び交流って本当に学生で止まってる。
社会人ガールズたちは何をしてるのだろう・・・
旅行?パワースポット巡り?
お酒飲みつつ語り合い?

この前、ぼーっとお店巡りしてたら
同世代女子コンビが楽しそうに買い物してて、
つい目で追ってしまった。
(ストーカー発言甚だしいですが。)

私好みの少し地味な感じがとても親しみやすそうで
お友達になりたい雰囲気だった。
つい、お友達になりませんか?
とナンパしたい衝動に駆られるも、
さすがに踏み出す勇気が出なかった。
出なくて良かったと心から思う。

学生時代って友達ができやすい環境だけど
社会に放り出されると出会うチャンスが本当に少なくなる。
ニート生活してたらなおさら。
もし今後出会いがあれば、大切にしなきゃなと思う。


P.S.
忘れかけてましたが、明日から微妙にブログ名変わります。
明日限定でブログデザインも変えます!←私しか楽しくない企画