本日月曜日。
求人サイトが更新され、
またひとつ、気になる求人を見つけた。
パートだけど、明日受けに行くところより場所が近い。
通勤時間で言えば30分ぐらい違う。
往復だと1時間、
週5勤務だったら計5時間浮く。
4週目には20じ・・・

明日受けに行くところも常識はずれの遠さではないけど、
やっぱ近いか遠いかだったら、近い方がいい。

でも、かたやパート。かたや正社員。
30分の遠さを埋めてくれる効力が
正社員には秘められてる気がしないでもない。

ただ、パートの方も「社員登用あり」
だから続けてみる価値はある。
この文字をどこまで信用していいものか疑わしいところだが。

どちらも同じ職種だけど、
正直今日見たパートの方が業務内容的には惹かれた。

うーん。。
両方受けて実際の会社の感じとか見たい。。


給料や待遇、いろいろ気にしなきゃダメなんだけど
結局1番気になるとこって、
一緒に働く人。
なんだよな・・・

多少嫌な業務でも
一緒に働く人が良い人だったらやってく自信がある。
逆に、
どれだけ自分に合ってる業務でも
一緒に働く人が嫌な人だったらやってく自信がない。


もし明日、他にも受けてますか?って聞かれたら
受けてます。って言おうかな。。

って、両方受けて両方落ちる可能性だって充分あるんだよね。
思いっきり両方採用されたらどっちを選べばいいんだ的悩みをあれこれ書いたけど。

過去こういう想像だけして何度無駄に終わったことか。(笑)