朝からWeb応募。
そしたら、2時間後ぐらいに電話がかかってきた。
そして、明日面接することになった。
Webで記入したの、名前、年齢、連絡先ぐらいで
電話の応募も可ってなってたし、
基本的に誰でも面接できる所っぽい。
それにしても明日って急すぎる。
できれば他の日がよかったけど
電話してくれた人が高圧的というか急かした感じで、
考えすぎかもしれないけど
「こちらが指定した日時が無理なわけないでしょ?あなたは求職者。選べる立場にいないのよ?」
みたいな空気を感じた。(本当に私の考えすぎです。)
結果、そのまま流されてしまった。
一応、社員雇用のとこだけど、
パートしてたときと給料がそんなに変わらず、安い。
デザイン系でも無い。
ただ、できそうな業務内容で許容範囲の場所だったから応募してみた。
こんな程度の志望動機だったら万が一採用されても
将来性が無いとか言ってまたいずれ辞めたくなりそう。
でも、現状に耐えられなくなった。
もう若くない親が仕事に行く背中を見送る辛さ。
働き盛りな自分が毎日家にいる惨めさ。
もう嫌だ。とにかく嫌だ。
打破したい。
P.S.
前回記事の最後の一文、
自分の感覚が多数派でありたい。
を、私が物事全てに対して多数派でありたいと捉えてコメントされてた方がいましたが、
あくまで私が見た会社facebookに対しての言葉です。
時と場合によっては少数派でありたかったり、どっちでもよかったり、いろいろです。
誤解させてしまった方、すいません。
そしたら、2時間後ぐらいに電話がかかってきた。
そして、明日面接することになった。
Webで記入したの、名前、年齢、連絡先ぐらいで
電話の応募も可ってなってたし、
基本的に誰でも面接できる所っぽい。
それにしても明日って急すぎる。
できれば他の日がよかったけど
電話してくれた人が高圧的というか急かした感じで、
考えすぎかもしれないけど
「こちらが指定した日時が無理なわけないでしょ?あなたは求職者。選べる立場にいないのよ?」
みたいな空気を感じた。(本当に私の考えすぎです。)
結果、そのまま流されてしまった。
一応、社員雇用のとこだけど、
パートしてたときと給料がそんなに変わらず、安い。
デザイン系でも無い。
ただ、できそうな業務内容で許容範囲の場所だったから応募してみた。
こんな程度の志望動機だったら万が一採用されても
将来性が無いとか言ってまたいずれ辞めたくなりそう。
でも、現状に耐えられなくなった。
もう若くない親が仕事に行く背中を見送る辛さ。
働き盛りな自分が毎日家にいる惨めさ。
もう嫌だ。とにかく嫌だ。
打破したい。
P.S.
前回記事の最後の一文、
自分の感覚が多数派でありたい。
を、私が物事全てに対して多数派でありたいと捉えてコメントされてた方がいましたが、
あくまで私が見た会社facebookに対しての言葉です。
時と場合によっては少数派でありたかったり、どっちでもよかったり、いろいろです。
誤解させてしまった方、すいません。