今日は6時に目が覚めた。
こんな早く起きてもすることない。。
と思いつつも二度寝することができずに起き、
とりあえず徳川15代の暗記をしてみた。
昨日言ってた脳トレ。起きてから実に10分後の出来事。

ネットで一覧表(→コチラ)が載ってるところを検索し、
名前と特徴が一言書かれてるのを見ながら覚えることに。

家康…関が原の戦いに勝利→江戸幕府を開く→大阪の陣で豊臣家を滅ぼす

とかは、なるほどふむふむと思ったけど、

家重…いつも失禁していたらしい
家定…頭が悪くいつも芋をふかして食べていて、バカにされた
家茂…虫歯が酷かった


って、この辺りどうなんだろう。
逆に関連づけて覚えやすくはあるけど。


ふと、自分が今死んだとして、数百年後、
こういう形で紹介されるとしたらどう紹介されるんだろうと考えた。

成人してもまともに働かず、平成庶民の間で流行していたブログで日常を綴っていた。

とか?いや、もっとシンプルに
ニート。
かな。こっちの方が覚えやすいよね。
覚えたところで生かす場は皆無ですが。


それにしても、特に家重さん。
徳川家として生まれ、
約50年生きて一言失禁でまとめられるって悲しすぎる。

歴史興味無くて学校のテストのためだけにしか覚える気なかったら、
確実に9代失禁=家重。で終えてるだろう。
それ以上、家重さんについて調べることはない。

家重さん本人も
まさか失禁を死後数百年語り継がれることになろうとは想像もしてなかっただろうな。。


徳川15代覚えるのに何日かかるか心配だったけど
今日だけで完璧に覚えてしまった。
そしてこうしてブログで話題にしたことによって、
家重さんは確実に私の頭に刻まれた。

脳トレ徳川15代、量的にちょうど良かった。
次は何にしよ。