すごくお久しぶりです。

たくさんのコメントやメッセージ、
ありがとうございます。

2ヶ月完全放置だったにも関わらず
たくさんの読者登録まで・・・

これは更新を心待ちにしてますと捉えていいのでしょうか。


・・・



えー・・

4月からパート始めて現在もなんとか続けてます。

ニートの頃に比べたら充実してる気がします。

ただ・・・

実際仕事をしてみて
ここの職場で正社員になりたいという思いが皆無になった。

だから
ここのパートを続けて何になるんだろう。
将来になんの意味も成さないんじゃないだろうか。
こんなことをしていていいんだろうか。

等の思いが時折巡り、
立場的にはニートからフリーターになったとは言え
気持ち的にはニートの頃となんら変わらず不安に押し潰されそうになってばかり。



前記事では一緒に働く仲間の不安を綴ってましたが
結果は・・・
同世代とはとても言えないほど離れた人たちの中、
同年代の人(男性)もいた!って感じでした。
(身バレが怖いのであんまり具体的なことは書かないでおきます。。)

上手くいっているかと言われれば正直微妙。

基本的に皆いい人。
ただ・・・
一人すごくハキハキした人がいて
まぁ馬が合わない。

私みたいな社交的じゃないタイプと接したことないのか
いろいろ誤解が生じ、最初の頃すごく厳しい接し方をされ、
もうね、ガラスメンタルの私ずたぼろになりましたよ。
辞めたいぐらい追いつめられましたよ。

でもなんだかんだ修羅場をくぐり抜け
今では平穏にやってます。
とは言え私の中にはまだ根深く恐怖心が植えつけられてしまっているので
未だにその人といるとどこか萎縮してしまう自分がいる。

はぁ。どこの場でも1人はいるもんですね・・・


そうそう、願っていた同世代の仲間。
一応年の近い子はいる。
でも・・・なんか微妙な関係性。

って長くなってきたので続きはまた次書きます。