先日受けたパート、採用されました。
自己アピール一切してないし職歴も無いですが採用されました。
さすが大量募集。
(これで落とされてたらすっごい落ち込んでたと思う・・・)

嬉しいと言えば嬉しいんですが・・・
正直なところ今の心境は複雑です。

なんというか・・・ガッツリなんです。
週5の8時間労働。
だからとてもじゃないけど同時に就活して
「内定貰ったので来週辞めますー」
なんてことはできない感じ。

じゃなんで受けたんだって話なんですが・・・
待遇に交通費支給等に紛れてこそっと社員登用有りの文字があったんです。
でまぁそこに希望を託せるなら長期でもいいかなと思ったん
ですが、
説明会での話によるとパートから正社員になったのがごくごく少数だった。
割り合い的に30人に1人ですか?ぐらいの勢い。とにかくほんの一握り。
その理由が単に正社員になる気が無い人だらけだからなのか
なりたくてもそう易々なれるものじゃないからなのかはわからないけど
なんか・・・後者の気がする。
だって8時間フルで働くなら正社員の方がいいじゃないか。
だからそう易々なれるものじゃないんだと思う。
そんな厳しい条件の中、契約社員でもなくパートで就活もせず長期で働くって・・・・・
いいんだろうか。これでいいんだろうか。

ってな感じで採用されたにも関わらず複雑な心境。

とは言え・・・
そうやって考えて辞退するのも違う気がする。
というか辞退したらまたこのニートな日々をずるずる引きずってしまいそうな予感がする。


もしかしたらやめときゃよかったと思うかもしれない。

合わなくてすぐ辞めちゃうかもしれない。

わからない。

やってみなきゃわからない。

とりあえず、動こう。

働こう。