昨日はバレンタインでしたね。
去年はまだ学生だったから友達やクラスの人にあげるため
家でせっせとお菓子作ってたな。
たった1年前なのにもっと昔の出来事のよう。
1年で環境状況ガラッと変わるものですね。
来年はぜひ彼氏にお菓子を作ってる私があってほしい。
ちなみに昨日は何もしてないですが、母が私にチョコをくれました。
母はクリスマスにメッセージカードくれたり、
お正月には父含め家族全員にお年玉くれたり、
イベントには何かしらする優しい持ち主。
それなのに私は自分の情けなさや申し訳なさから
親と気持ち的に距離を置いているためあまり喋らない。
親不孝ものだ。
私の目標は親孝行することなのに真逆の行動をしている。
私の考える親孝行としてのひとつは自分の稼いだお金(できれば初任給)で
何か買ってあげる、又はお金と一緒に一言メッセージを添えて贈ること。
でも親はそんなこと望んでないだろう。
私に望むことは多分幸せな毎日を過ごしてほしい。ということ。
私が親ならそう思う。
それでもやっぱり感謝の気持ちを形で表したい。
孝行のしたい時分に親はなし。
なんてことにだけはならないようにしたい。
まぁお金稼ぐにしても
幸せになるにしても
まずは仕事をしなければ始まらない。
とにかくこの無職生活から脱却しなければ。。
=夢をかなえるゾウめも=
「笑わせる、いうんはな、『空気をつくる』っちゅうことなんや。
場の空気が沈んでたり暗かったりしても、
その空気を変えられるだけの力が笑いにはあるんや。」
去年はまだ学生だったから友達やクラスの人にあげるため
家でせっせとお菓子作ってたな。
たった1年前なのにもっと昔の出来事のよう。
1年で環境状況ガラッと変わるものですね。
来年はぜひ彼氏にお菓子を作ってる私があってほしい。
ちなみに昨日は何もしてないですが、母が私にチョコをくれました。
母はクリスマスにメッセージカードくれたり、
お正月には父含め家族全員にお年玉くれたり、
イベントには何かしらする優しい持ち主。
それなのに私は自分の情けなさや申し訳なさから
親と気持ち的に距離を置いているためあまり喋らない。
親不孝ものだ。
私の目標は親孝行することなのに真逆の行動をしている。
私の考える親孝行としてのひとつは自分の稼いだお金(できれば初任給)で
何か買ってあげる、又はお金と一緒に一言メッセージを添えて贈ること。
でも親はそんなこと望んでないだろう。
私に望むことは多分幸せな毎日を過ごしてほしい。ということ。
私が親ならそう思う。
それでもやっぱり感謝の気持ちを形で表したい。
孝行のしたい時分に親はなし。
なんてことにだけはならないようにしたい。
まぁお金稼ぐにしても
幸せになるにしても
まずは仕事をしなければ始まらない。
とにかくこの無職生活から脱却しなければ。。
=夢をかなえるゾウめも=
「笑わせる、いうんはな、『空気をつくる』っちゅうことなんや。
場の空気が沈んでたり暗かったりしても、
その空気を変えられるだけの力が笑いにはあるんや。」