ずいぶん前に興味本位で登録したfacebook。
本名で登録しているけれど他何も情報を公開していないため
同姓同名の別人と思われている。はず。
だから友達申請が来ないのだと思いたい。

当初、昔の同級生の名前を入力して出てくるかなーと検索していた。
3人に1人ぐらいは出てくる。
そこから友達一覧を覗くと
芋ずる式に知ってる人の名前がずらっと出てくる。

最初はネット上で一人同窓会気分を味わえて面白かったけど
この子とこの子友達だったんだ!?
あんな有名大学卒業!?あんな有名企業に勤めてるの!?
今海外いるの!?結婚してるの!?

等いろいろ知っていくうちに
いつものあれが生まれてくる。
劣等感。
みんなあんなすごいのに私は・・・って。

そして学校卒業後、バイト辞めた後も
交流する皆を見ているとなんだか疎外感まで感じてくる。
覗いた8割は喋ったこと無く名前知ってる程度の子なのに・・・。

そんなマイナスしか感じないfacebookだから覗くのはよそうと
ずっと離れていた。

のに

今日、覗いてしまった。
何か変化あるかもって。

そして久々に覗いた感想。
見なきゃよかった。

一番きたのは元カレを芋ずる式で発見してしまったこと。
どうやらつい最近始めた様子。
写真等は一切無かったけれど
友達一覧を見てこんな交友関係あったんだって
知らない一面を知ってしまいなんだか泣けてきた。

今の恋人ならまだしも昔の恋人でその感情が生まれるって
なんなんだろう。

てか客観的に見て
私、かなり気持ち悪い。
ストーカーもいいとこ。

あぁー・・・
もう見ないもう見ない。

うちはうち、よそはよそ。
人と比べてるうちは絶対に幸せなんか訪れない。
何回言えばわかるんだよ私。
アホ!!!