今日は面接に行ってきました。

過去9割、1対1のアルバイト並みな面接しか経験のなかった私。

私服だし今回も気軽な感じだろうと予想してた。

大きくはずれた。

面接官2人に対してこちら4人。

本格的だった。

筆記テストあった。

自己PRしてくださいとかあった。

私以外はハキハキ喋っててしっかりした内容だった。

私だけ震えて泣きそうな声で何喋ってるのかわからなかった。

話してる途中で 終わった と思った。

その場から逃げ出したかった。


今回、二次面接しなきゃダメなくらい人が集まったらしい。
そんな大勢の中から選ばれるわけない。

まだ結果わからないじゃん!
って励ましてくれる方もいるかもしれませんが
本当にダメなんです。
予防線張ってるとか、謙遜とかではなくほんとにダメ。
わかる。


またゼロからのスタート。


面接終わって会場出てすぐ泣きそうだった。

電車待ってるとき、座ってるとき、涙が溢れてた。

地元着いたとき、涙がとりとめも無く流れてきた。

部屋に辿り着いたとき、声をあげて泣いた。


また求人を見る日々。

やだな。

自業自得だけど。

そろそろハローワークとか利用して
本格的に行動するべきかもしれない。

ハローワークは自分の中では最終手段の場所で
そこでダメだったら本当にもうすがるところがないから
なんとなく避けてたけど
もうそんなことも言ってられない気がしてきた。