2日後に掲載終了されるところに応募しようと思います。
今日は内容を考えて、明日応募。予定。
このギリギリ応募は危険な予感。
以前掲載期間中に応募したにもかかわらず
既に決定済みという悪夢がよみがえる。
今回は応募シートに自己PRやら志望動機を
書かなきゃダメみたいだから少し厄介。
しかも
よく読む雑誌や本を教えてください。
って質問まである。
雑誌とかたまに立ち読みする程度だから全然詳しくないや。
好きな本も馬鹿正直に
さくらももこさんのエッセイ!
とか書きゃいいもんでもないよね。
太宰治とか文学系?
それとも経済書?哲学書?
一応デザイン系のところだからそんな知的を求めてないとは思うけど・・・
どうなんだろ。
背伸びして嘘ばっかり書いて
偽りだらけの自分で採用されても
その後辛くなるのは自分だから正直に書くべき。
って思いもあるけど・・・
正直にあまり本は読みません。
とか書くのもなんか違うよね。
はぁ。
嘘でも適当な本や雑誌がひとつも思い浮かばない自分が悲しい。
一般ウケする無難な本ってなんですか。
今日は内容を考えて、明日応募。予定。
このギリギリ応募は危険な予感。
以前掲載期間中に応募したにもかかわらず
既に決定済みという悪夢がよみがえる。
今回は応募シートに自己PRやら志望動機を
書かなきゃダメみたいだから少し厄介。
しかも
よく読む雑誌や本を教えてください。
って質問まである。
雑誌とかたまに立ち読みする程度だから全然詳しくないや。
好きな本も馬鹿正直に
さくらももこさんのエッセイ!
とか書きゃいいもんでもないよね。
太宰治とか文学系?
それとも経済書?哲学書?
一応デザイン系のところだからそんな知的を求めてないとは思うけど・・・
どうなんだろ。
背伸びして嘘ばっかり書いて
偽りだらけの自分で採用されても
その後辛くなるのは自分だから正直に書くべき。
って思いもあるけど・・・
正直にあまり本は読みません。
とか書くのもなんか違うよね。
はぁ。
嘘でも適当な本や雑誌がひとつも思い浮かばない自分が悲しい。
一般ウケする無難な本ってなんですか。