一昨日、まずはTEL にメール応募した所から

既に決定しましたごめんなさい的な返信が届いてました。

いやぁ。。まずはTELの所でも応募フォーム生きてたんですね。
返事無かった過去があっただけにびっくり。
って、、これが普通か。

いつもはお断りメールでも落ち込み泣く私ですが
今回は感情が無でした。

理由は
・志望動機等の記入欄が無く、住所等だけの応募形式だったから。
・ご希望に添えない理由が私自身に難ありの理由ではなかったから。

と言う感じで不満こそ無いんですが
疑問に思うことがあります。

それは掲載期間について。

1ヶ月以上掲載してるならまだしも
1週間掲載で最終日だったとは言え
期間中に応募したのに既に決定済みって何なんだろう?

アルバイトならまだしも社員募集で
早い者勝ち方式の採用をしていいのだろうか。
1週間がっつり募集を募り、次の週に面接するべきではないだろうか。

中にはここでいいのか悩んだ結果、応募が遅くなる慎重派もいるはず。
そういう人はある意味その会社に対して真面目に向き合っている人だと思う。
会社はそういう応募者の可能性は考えないのかな?と思ったり。
単純にその求人を目にするのが遅かった良人もいるのでは?と思ったり。


まぁ・・・
今回はよほど良い人が即来たんでしょうね。

でも・・・

言いたい。

もう少し待てばもっと良い人が来たかもよ?

ってことを。


※不満ではなくあくまで疑問です。