カラダがサビる原因はひとつではありません。


様々な要因がからみあっています。


ゆえに、サビさせない食事もサプリメントも併せて食べるほうが効果大です!



そういえば、フランス人は非常に高脂肪の食事を食べながら虚血性心疾患の発症率が世界でも極めて低いです。


これはなぜかというと、フランスの食卓には当たり前の赤ワインのおかげだと考えられています。


これは、赤ワインに含まれているポリフェノールの抗酸化作用が深く関係しているとされています。さらに、ブドウそのものにも抗酸化作用があるとされています。


さらに、フランスは世界でも有数の農業国でもあり、肉料理以上に食卓には野菜が並ぶそうです。

肉料理よりも野菜が中心。ここにもアンチエイジングの秘訣がありますね。




そして日本。


私達、日本人に親しまれているお茶にも強い抗酸化作用があります。これは苦味成分のカテキンのおかげですね。


このカテキンが最も多く含まれているお茶は、緑茶なんですね。


そのほかには、緑茶には及びませんが、プーアル茶も有効です。




清涼飲料水よりも、せめて食事のときはどんなときもおいしいお茶でゆっくりと「食時」を楽しみたいものですね。






もし、このブログを見ている方が、タバコを吸われているのであれば今すぐやめることをおすすめします。


みなさん知っているとうりタバコは、百害あって一理なしです。


有害性をこんこんと説くと、今までで一番長いブログになりそうなので、やめておきますが(笑)


これだけは、豆知識として延べましょう、現在WHO(世界保健機関)は禁煙による年間死亡者を全世界で推定500万人としており、日本だけでも10万人とされています。



危険ですね~ これは、アンチエイジングがどうとか言ってる場合じゃなくなってきますね。。死んじゃったら意味ないですもんね。



美容に関しては、タバコを吸うことで、シワ、くすみ、小じわ、潤い不足の原因となります。



さて、タバコを吸う原因はなんでしょう?


基本的には、ストレスに対して対抗するために吸うのではないでしょうか?これがきっかけだとは思いますが、今はタバコを吸わないこと、吸えないことにイライラしていませんか?


このタバコを吸わないことによるイライラ感は、ストレスによるものではなく、タバコの禁断症状によるものです。



やめるのは、大変だといわれる方がいっぱいおられますが、


しかし、タバコをやめると確実に若返ります。



タバコを吸わなくなると、口寂しいといわれる方もいらっしゃいますが、口寂しい場合はナッツを食べましょう。その理由についてはまたお教えします。



あなたがタバコを吸っているもしくは、近くに吸われているかたがいらっしゃるかたは、応急処置として意識的にビタミンCとE、コエンザイムQ10を摂りましょう。


なにもしないよりかはまだましです(^-^)/



やめれるものなら、今すぐやめたほうがいいのはもちろんなんですが、、、




ちなみに私はもちろん禁煙者です。(もともと、7年間喫煙していましたが、禁煙して今で5年ほど経ちます)

アンチエイジングでは、サプリメントの使用を積極的に勧めているようです。


それは、アメリカもです。



健康的な食事をとっている人でも、サプリメントを使用することを抗加齢医学の認定医はすすめます。


さてそれはなぜでしょう?




今の食物には、昔と比べ、同じ産地、同じ品種、同じ作り方でも栄養素が減っているとされています。


その理由としては、環境汚染による酸性雨などの影響や、農薬、化学肥料が原因とされています。



栄養素がある野菜を食べたことのある方は、今のトマトやきゅうりは味が薄いと感じることもあるでしょう。



さらに、現代人は多くのストレスに悩まされています。


排気ガスや、食品添加物、携帯電話の電磁波など、からだをサビさせる原因因子が身の回りには、溢れかえっています。



こういった、マイナス因子に負けないようにするには、十分なミネラル、ビタミン、抗酸化物質が必要です。



できることなら、良質な食品でバランスの良い食事を取り、十分の栄養を得ることが最善ですが、それができない場合サプリメントで足りないところを補うことは大変賢いやりかたです。



サプリメントといえば、あまり関心のない方からするとどうもとっつきにくい感じがあると思いますが、是非サプリメントは試されてください。


サプリメントは医薬品とは異なり、野菜などからつくられたりするもので、サプリメントは薬の分野に入るものではなく、野菜の分野に入ります。


医学が進んでいる、欧米のドクター内ではサプリメントは当たり前に扱われていますし、予防医学に適したものです。



効果は個人差がありますが、なんにせよ、大切なことはサプリメントの選択です



選択には、ある程度の知識と慎重さが必要です。ひとくちに、ミネラルやビタミンと言っても値段によって中身が違うかったり、吸収率が違うかったりします。


ベストなのは、詳しい専門医に相談することです。



サプリメントは良質なものなら本当に、からだにとっていい影響を与えますので、サプリメントについてはまた詳しくお伝えしたいと思います。