きた~~~! 週末 申込3件!!!! | クマさんの大家業成長日記

クマさんの大家業成長日記

大家になって、気が付いたら16年超えました!物件買い、新築もたてました。サラリーマン大家は、一度、退職しましたが、再就職しました。それに加えて、海外の会社のアドバイザーもやっています。

大量のアクセスのあとは、嵐の後のように静かです。(大汗)

 

土曜日に、築2年の内見の立ち合いをしてました。 カップルでの内見でした。 もともとの予算で、指定の部屋を見ていただきましたが、いつも、ほかの空き部屋も見ていただけるように準備しておきます。 

 

今回の2種類の間取りのうち、たぶん価格で候補としてきた部屋に関してだけでなく、もうひとタイプの部屋も準備しておきました。

 

内見時に、部屋自体は、全体的に好印象でしたが、ベッドが、シングル2つはきびしいかもということで、別のタイプの部屋なら可能ということで、見ていただくことになりました。

 

1フロアー2戸の部屋で、2種類のタイプの部屋でしたし、たまたまそのフロアーの両部屋とも空いておりましたので、準備をして話の流れから、隣の別のタイプの部屋を見ていただきました。

 

かなり気にいってもらいました。そして、その差額もお伝えしておきました。同じフロアーではありますが、かなりの値差をつけております。その時に反応は、特に悪くはありませんでした。

 

内見が終わり、帰られたあとに、仲介の方に、SMSで、以下の連絡をしました。

 

別の内見が、予定されております。(実際のは、火曜日ですが)その時に、気に入っていただけたお部屋が内見対象となっているようで、決めてもらう意思があれば、早急なお返事をお願いしたいと連絡しておきました。

 

そうしたら、やはりかなり気に入っていただけており、流れで見ていただいた値差のある高いほうの部屋を押さえておいてほしいということで、法人契約なので、月曜日に会社に確認して、連絡をしてもらうことになりました。

 

後で、会社名を聞いたら、以前、ほかの仲介店さんからの内見希望でしたが、彼氏さんが、インフルエンザになって内見がながれた方ではないかと思われる人でした。

 

とりあえず、築2年の物件もあと4戸となりました。久々の申込です。ありがたいことです。

 

そして、本日、近郊のマンションの14時からの内見の前に、朝、懇意にしている仲介店の担当から、以前案内した方が、もう一度、見たいといわれているということで、午前中の内見を希望されました。 

 

ここは、悩みどころです。 なぜならば、近郊のマンションは、あと2部屋の空きがあります。 しかし、こちらも、角部屋や、南向いているかなどはありますが、数千円の賃料差があるので、どちらも安いほうを希望されているようでした。(まあ、当たり前ですが。。)

 

そこで、2度目の人には、ぜひ、角部屋、南向きの高いほうを決めてもらうように、担当にお願いをしました。ただ、その金額差は理解しているので、なにがしかの交渉をしたいとのことでした。最初は、共益費を1,000円下げることで話をしておきましたが、途中で、フリーレントを検討すると連絡をしておきました。

 

14時からの内見の方は、会社規定もあり、また、同じ会社の人も数名入居いただいているので、たぶん問題なく決まるのではないかと想定していたので、どうしても、2度目の人には、もう一部屋の方で決めてもらいたかったです。

 

内見後、やはり連絡があり、交渉が入りましたので、4月までのフリーレントの代わりに、家賃などの金額はそのままでどうかという話をしました。空室期間が一月空くより、家賃が下がるほうがよくないと思っているから、そうしました。

 

結果は、その条件でOKとなりました。

 

その後、13時半ごろに、予定の内見が入り、想定通り申し込みをいただきました。 こちらの人は、一つ空いている駐車場も借りていただけることになり、郊外の物件は、久しぶりに、部屋も、駐車場も満室稼働となりました。実際には、5月以降で、家賃が入りますので、それまでは、正しくは、満室ではありませんが。

 

この土日で、見込みをいれて3部屋決めることができました。

 

なんとか、築2年の物件は、あと2部屋は決めていきたいと思っています。 

 

築5年の物件は、今は満室ですが、3月に2部屋退去もありますので、もぐらたたきの状態ですが、この春には、稼働率を持ってあげていきたいと思っています。

 

ちなみに、同時に、中古の物件を2棟、土地の購入を1か所検討中です。どれかは買えると嬉しいかもしれません。

 

急に、いろいろ動き出した週末ですが、1月の月次決算の資料と、確定申告の資料のまとめをやらないといけないので、また、勉強はできないです。

 

でも、ちょっと嬉しい週末です。

 

以上