オススメの本 | 脳性麻痺、気管切開児、嚥下障害、胃ろうっ子のママ

脳性麻痺、気管切開児、嚥下障害、胃ろうっ子のママ

脳性麻痺、気管切開児、嚥下障害、胃ろう、肢体不自由の息子の母です(๑˃̵ᴗ˂̵)

同じ境遇の人と少しでもわかりあえたらと思います!

虹閲覧ありがとうございます虹




摂食嚥下専門の歯科医の先生がインスタライブで以前オススメしていた本を購入してみました




コチラ!










これね、専門職でもなんでもない、学歴もアチャーな私でもすごく読みやすかった指差し




食べる仕組みと言葉の発達について分かりやすく説明してくれてるし


ウチの子の様に障害があって食べることが難しい子の事へのアプローチについても書いていて


買ってよかった一冊ほんわか




他にも本は持っているんだけど、専門職向けだからなのか凄く難しい驚き


最初は分からない単語を調べたり、漢字から察したりしたけど

結局単語の説明も意味が理解できないことが多くて

読み進めるに何日もかかったんだけど

これは1日でスラーっと読めました指差し




(摂食嚥下の分野はまだ読みやすいものが多いけど、理学療法の分野の本はちんぷんかんぷん)




食べることについて悩みがある方はオススメです〜立ち上がる笑い




ではまたバイバイ