本日12/14は流星群観察の大チャンス【再】 | 教育・受験のミカタ

教育・受験のミカタ

NEホールディングス(栄光学園・西塾・進学塾サンライズ・名古屋個別指導学院・コンパス)社長ブログ

星12/14追記

明日は雨の地方も多いようなので本日12/14は今年最後の流星群観察のチャンスですよー。

流れ星に願いを!

 

流れ星以下再掲

・・・・・・・・・・

 

壮大で神秘的な宇宙が織り成す天文ショー。

 

このブログでもこれまで様々なショーをご紹介してきましたが、そもそも特別なイベントでなくても、空を見上げれば星は綺麗だし月は圧倒的に神秘的です。

 

12月は夜が長く、空気も澄んでいて美しい星空を長い時間見ることができる絶好機星空

 

天気が良ければ、12月14日深夜から15日未明にかけて『ふたご座流星群』が見られます。

この日は月明かりが邪魔しない時間帯なのでたくさんの流星が期待できそうです。好条件ならば1時間に60個~70個くらいの流星が見られるようです。

 

流れ星 流れ星 流れ星 流れ星 流れ星

 

国立天文台HPより引用(抜粋)
絶好の条件のふたご座流星群を観察しよう

2023年のふたご座流星群の活動は、12月15日4時頃に極大となり、この前後でとても活発な状況となることが予想されます。12月13日が新月で月明かりの影響もなく、極大時刻にほど近い12月14日夜から15日明け方にかけては、たいへん多くの流星を観察することができそうです。

最も多く見えるのは12月14日夜から15日明け方と考えられます。空の暗い場所で観察した場合、14日21時頃には、すでに、1時間あたりの流星数が30個を超えそうです。放射点が高い空に達する15日0時から3時頃においてはさらに多くなり、暗い空で見える流星数は、1時間あたり70個に達する可能性があると予想されます。この予想流星数は、ここ数年のうちでは最も多く、絶好の観察条件と言えるでしょう。(以上)

 

流星観察のポイントですが、流星は放射点付近から四方八方に出現するので空の広い範囲を見渡すと良いそうです。

 

(国立天文台HPより)

 

年内最後の流れ星に願い事をするなんていうのもいいかも。眠いし寒いけど(笑)

 

満月流星群以外にも冬は月や土星などの観測も楽しめますよ。

 

 

 

 

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村