佐渡で放牧養豚に取り組む「佐渡の豚屋」さんが、
AW助成事業の支援を受けて敷地内の修繕工事をスタートしました!
豚屋さんでは現在お母さん豚の「つぶちゃん」1頭と
その子どもたちが暮らしています。
広い敷地の中で豚たちがのびのびと過ごす光景は
とても穏やかで、見ているだけで心があたたかくなります
今回の助成金は、お母さん豚を増やし
放牧養豚を広めていくための第一歩として使われています
現在使われていない敷地内の老朽化した
豚舎の改修や放牧場の柵補強などを進めることで
これから迎える新しい命たちが
より自然に、健やかに育つ土台をつくっていく予定です
放牧養豚は、日本国内でもまだ数少ない取り組みです
佐渡の自然環境を生かしたこの挑戦が
今後の地域畜産の新しいモデルとなるといいですね!
「自分の頭の中ではすでに…
親子の豚さんたちが走り回っている姿が浮かんでいます」
そう語るオーナーの米澤さん
修繕作業を一つひとつ手作業で整備を進める姿勢からは
豚を想うまっすぐな気持ちが伝わってきます
「佐渡の豚屋」さんブログ 👉https://ameblo.jp/sado-berkshire-pig/entry-12938272714.html
(アニマルウェルフェア班 瀬川綾子)
------------------------------
【 支援物資をお待ちしております!! 】
徐々にですが子猫の保護が増えてまいりました。皆様からのご寄付をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
◎買って応援便



