2024年6月生まれのいちごちゃんは、2024年10月に保護された猫です。
(登録番号:25-CN-27 現在NDNで保護中)
保護当時は一緒に保護された他の猫より体が小さく、猫風邪もひいていました。
それでもしっかりごはんを食べて猫風邪も克服し順調に育ちました。
2025年4月に今の保護者に保護先を変更し、人なれしておらずシャーシャー猫だったのが
人なれが進み、抱っこが好きな甘えん坊になりました。
病気前
6月の譲渡会に初めて参加したのですが、緊張しすぎたのかその日から体調を崩したようで、
元気食欲がない日が数日続いたため受診しました。
発熱があり、血液検査では総蛋白が少しだけ高く、エコーでは腹水は見られませんでした。
熱が下がるように注射をしてもらいました。
しかし熱が下がらず食欲がないままで、4日後に別の獣医さんを受診しました。
この日はインターフェロン+抗生剤+消炎剤を注射してもらいました。
翌日も変わらず熱があり、食欲がないままでしたので再診しました。
エコーを見てもらったところ腹水を確認、FIPが疑われるとの診断でした。
その足でFIPの治療ができる獣医さんのところへ行き、腹水のPCR検査をお願いしました。
3日後に結果が出て、猫伝染性腹膜炎(FIP)と確定されました。
FIPは猫コロナウィルスが突然変異し発症します。免疫低下やストレスなどが原因と言われています。
いったん発症すると致死率が高く、不治の病と言われいましたが、
人の新型コロナの治療薬が猫FIPでも効果があることがわかり、
治る希望のある病気になってきています。
いちごちゃんはこの日からお薬を出していただき治療を開始しました。
数日のうちに熱が下がり、少しずつ食欲が出てきて、元気が戻ってきています。
しかし寛解までには2~3ヶ月を要します。毎日、朝晩投薬します。
このお薬はまだまだ高価で、1回分1,000円ほどかかります。
寛解までには15万~20万くらいかかると思われます。
結構な治療費となるため、みなさんにご支援をお願いしたいと思った次第です。
みなさんの少しのお気持ちで構いません。
どうか、いちごちゃんを応援して頂けませんか?
いちごちゃん応援の振り込み先は、下記の通りです。
郵便振替口座
00500-1-73548
新潟動物ネットワーク
銀行振込の場合は
銀行コード 9900
銀行名 ゆうちょ銀行
支店コード 059
支店名 〇五九店
支店名カナ ゼロゴキュウ店
口座種別 当座
口座番号 0073548
口座名義人名 新潟動物ネットワーク
※振り込みの際は、
『いちごちゃん応援』 と記入下さい。
どうか、みなさんの力を貸して下さい。
よろしくお願いします。
------------------------------
【 支援物資をお待ちしております!! 】
徐々にですが子猫の保護が増えてまいりました。皆様からのご寄付をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。