多頭飼育崩壊から犬猫を救うための「アニドネ緊急支援基金」の継続を目指すプロジェクトが、残り2週間となりました。
私たち新潟動物ネットワークも、多頭飼育崩壊の現場に立ち会うたびに、その深刻さと、課題解決に必要な人の協力の重要性を痛感しています。
多頭飼育崩壊は猫たちの問題だけではなく、人の心の問題や環境、そして福祉や行政機関との連携が求められる非常に複雑な社会課題です。
ひとつの問題が解決するまでには多くの時間と労力、マンパワーを要します。このような問題を未然に防ぎ、救われる命を増やすためには、皆さまの力が欠かせません。
このプロジェクトを支援することはもちろん、問題を「自分ごと」として考えるきっかけとなります。私たちが今できることは何か、共に考えていきましょう。
💡 プロジェクトの詳細・ご支援はこちらから:
https://readyfor.jp/projects/anidone-emergency-support2025
🌟第二目標金額:500万円
⏳ 支援募集期間:2025年2月28日(金)23時まで
一人でも多くの方にこの問題を知っていただき、未来の命を救う力になれるよう、ご協力よろしくお願いいたします!
------------------------------
【 支援物資をお待ちしております!! 】
徐々にですが子猫の保護が増えてまいりました。皆様からのご寄付をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
◎買って応援便