新潟市とNDNで関わった地域猫活動エリアで、長岡造形大学修士課程の
佐藤天衣さんが猫にGPSをつけて行動パターンを調査。
猫と共生するための都市計画が提案されて大学での発表で優秀賞を受賞されました。


「手術済みで明確な居場所がある猫は行動範囲が狭くなる」


手術済みの猫は200m  
未手術の猫は400m
高齢猫は100m,子猫は30m
発情期を迎える時期は行動範囲が増える

科学的根拠となる素晴らしい研究です。受賞おめでとうございます!

2月11日まで展示されているそうですので興味のある方はどうぞ。









------------------------------

【 支援物資をお待ちしております!! 】

徐々にですが子猫の保護が増えてまいりました。皆様からのご寄付をお待ちしております。

よろしくお願いいたします。


◎買って応援便