2024年4月の相談です。
多頭餌場横を通る加茂市の高校生から五泉市のNDN保護ボラさん経由でNDNに話が来たものです。ボラさんに一帯を案内してもらいご近所や自治会長に聞き込みを行いました。


地域住民で行政に相談したが解決できずそのままになっている。この地で最近増えた猫が方々に散っていて、近所で生まれた子猫を敷地に投げ入れていく人もいる。餌やりさんは障害者手帳を持つ83歳のお婆さんのため全部連れて行ってほしいと、餌やりさんの親戚の90歳のお爺さんに言われましたが、子猫は保護して成猫はTNRすることになりました。後でわかったことですが他にもご近所の餌やりさんが4軒ありました。

結果 全21頭(TNR18頭、NDN保護3頭)(お腹の中に26頭)






------------------------------

【 支援物資をお待ちしております!! 】

徐々にですが子猫の保護が増えてまいりました。皆様からのご寄付をお待ちしております。

よろしくお願いいたします。


◎買って応援便