いつも、猫の手募金へのご理解ご協力いただきありがとうございます。

ブログ報告を失念していた事例です。遅くなりましたがご報告いたします。


誰かが通報することで救われる命があります。








2023年11月、ケアマネ から訪問先のお宅に出入り自由の猫がたくさんいると下越動物保護管理センターに相談がありNDNが協力しました。

80代夫婦と子の3人家族。現地確認のために訪問すると、自宅の中や家の周辺に猫を確認することができましたが、猫たちはとても人懐っこく可愛がられていることがよく分かりました。
飼い主は手術が必要な事は分かっていましたが収入は年金のみで生活もぎりぎりの為、経済的に余裕がなく手術ができずにいました。猫の手募金から支援していただき手術を行う事が出来ました。

猫をほったらかしで手術をしていなかった訳ではなく、経済的に手術をする余裕がなかったんだと感じました。全頭手術が終わると、これで安心したと飼い主からは非常に感謝されました。ご支援、誠にありがとうございました。

猫の手募金は、経済的な理由で解決できない問題を助成し、解決へと向かうことができる募金です。大変ありがたく思っています。どうか、今後ともご支援のほどよろしくお願いいたします。

結果:TNR  19匹、センター引取 子猫2匹




















 

------------------------------

【 支援物資をお待ちしております!! 】

徐々にですが子猫の保護が増えてまいりました。皆様からのご寄付をお待ちしております。

よろしくお願いいたします。


◎買って応援便