いつもNDNの活動にご支援をありがとうございます。
今年はいつも以上に多頭飼育崩壊が多く、
センターとの協働案件も増えてきたように感じています。
2023年12月、豚舎の従業員さんからの相談です。
廃業した豚舎の土地建物が春には人手に渡るが、
猫が20〜30匹くらい残っている。
猫たちの行く末が心配だ、という相談でした。
下越動物保護管理センターにも情報共有し、センター、
村上保健所、社長、相談者の従業員、NDNで話し合いました。
周りは豚舎だらけで、過去に廃業した豚舎からも猫が流れてきていたようでした。
いつ人でに渡るかわからない状況のため、至急、全頭手術、
保護する必要がありました。手術費用は助成金を利用して社長が負担。
しかし、20匹以上の保護のための検診費、ワクチン、ウィルス検査、
保護費の負担は経済的に無理とのことで、猫の手募金から支援をしていただき、
22匹を保護することができました。
結果、ほとんどが成猫でしたが、無事、里親さんを見つけることができました。
従業員さんたちに可愛がってもらっていたので、人懐こい子たちだったのも
幸いしました。
何も手を加えなければ、豚舎がなくなり、散り散りに野良猫になり、
誰からも餌をもらえなくなり、最悪、餓死ということもあり得たケースです。
猫の手募金からのご支援のお陰で、そのような悲劇を防ぎ、
幸せニャンコになることができました。誠にありがとうございました。
結果 手術数24匹 (うちTNR3、保護21) 手術せずに保護 子猫1匹
今年はいつも以上に多頭飼育崩壊が多く、
センターとの協働案件も増えてきたように感じています。
2023年12月、豚舎の従業員さんからの相談です。
廃業した豚舎の土地建物が春には人手に渡るが、
猫が20〜30匹くらい残っている。
猫たちの行く末が心配だ、という相談でした。
下越動物保護管理センターにも情報共有し、センター、
村上保健所、社長、相談者の従業員、NDNで話し合いました。
周りは豚舎だらけで、過去に廃業した豚舎からも猫が流れてきていたようでした。
いつ人でに渡るかわからない状況のため、至急、全頭手術、
保護する必要がありました。手術費用は助成金を利用して社長が負担。
しかし、20匹以上の保護のための検診費、ワクチン、ウィルス検査、
保護費の負担は経済的に無理とのことで、猫の手募金から支援をしていただき、
22匹を保護することができました。
結果、ほとんどが成猫でしたが、無事、里親さんを見つけることができました。
従業員さんたちに可愛がってもらっていたので、人懐こい子たちだったのも
幸いしました。
何も手を加えなければ、豚舎がなくなり、散り散りに野良猫になり、
誰からも餌をもらえなくなり、最悪、餓死ということもあり得たケースです。
猫の手募金からのご支援のお陰で、そのような悲劇を防ぎ、
幸せニャンコになることができました。誠にありがとうございました。
結果 手術数24匹 (うちTNR3、保護21) 手術せずに保護 子猫1匹
------------------------------
【 支援物資をお待ちしております!! 】
徐々にですが子猫の保護が増えてまいりました。皆様からのご寄付をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
◎買って応援便