NDNスタッフの遠藤です。
新潟オーガニック給食推進協会さんから声をかけていただき、生き物のお話をさせていただく機会をいただきました。
アリとアブラムシという昆虫、存在は知っているけどそれ以上のことはあまり、、、という人も多いのではないでしょうか?
この小さな虫たちが実は生態系の中でいろいろな動物・植物と関わりながら大きな役割を担っています。
小さな昆虫たちが生物多様性へとつながり、それが農業や人間の暮らしとどう関係してくるのか、そんなお話ができたらいいなと思っています。
この小さな虫たちが実は生態系の中でいろいろな動物・植物と関わりながら大きな役割を担っています。
小さな昆虫たちが生物多様性へとつながり、それが農業や人間の暮らしとどう関係してくるのか、そんなお話ができたらいいなと思っています。
第二部では、宮尾農園の宮尾さん、みなみ農園の田村さん、つなぐ便の本田響子を交えて自然農法のお話などたくさん伺います。
食べ物のこと、自然や生態系のこと、普段目を向けない小さな生き物のことについて考えるきっかけになるイベントです。
------------------------------
【 支援物資をお待ちしております!! 】
徐々にですが子猫の保護が増えてまいりました。皆様からのご寄付をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
◎買って応援便