いつもNDNの活動にご支援ありがとうございます
活動が終了した「猫の手募金」をご報告いたします
令和5年9月に阿賀野市在住のスタッフが知人から受けた猫相談です
訪問したところ不在だったため、集落内を回りました
自治会長・地域住民と接して、毎年子猫が産まれている・
畑を荒らすなどの苦情を聞いて早急な対応の必要性を感じました。
下越動物保護管理センターに餌やり宅訪問及び捕獲承諾の説得の
同行を依頼し、実作業をNDNスタッフで行ったものです。
樹木が生い茂り、ゴミが散乱し、ご主人は高齢者、
退院したばかりの重病継続治療中の奥さんとの二人暮らしで
費用負担は出来ない、運搬も手伝いをしないという条件で
TNRの承諾を得て、猫の手募金利用申請となりました
結果、TNR13頭、NDN保護子猫13頭
計26頭となりました
活動が終了した「猫の手募金」をご報告いたします
令和5年9月に阿賀野市在住のスタッフが知人から受けた猫相談です
訪問したところ不在だったため、集落内を回りました
自治会長・地域住民と接して、毎年子猫が産まれている・
畑を荒らすなどの苦情を聞いて早急な対応の必要性を感じました。
下越動物保護管理センターに餌やり宅訪問及び捕獲承諾の説得の
同行を依頼し、実作業をNDNスタッフで行ったものです。
樹木が生い茂り、ゴミが散乱し、ご主人は高齢者、
退院したばかりの重病継続治療中の奥さんとの二人暮らしで
費用負担は出来ない、運搬も手伝いをしないという条件で
TNRの承諾を得て、猫の手募金利用申請となりました
結果、TNR13頭、NDN保護子猫13頭
計26頭となりました
------------------------------
【 支援物資をお待ちしております!! 】
徐々にですが子猫の保護が増えてまいりました。皆様からのご寄付をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
◎買って応援便