譲渡後の里親さんのお悩みごとはいくつかありますが、
その1つにトイレのトラブルがあります。
保護中は問題がなかったのに、譲渡後に粗相をするように
なったという話も聞きます。
理由はいくつかあり、
・トイレのタイプ(システムトイレが苦手な猫は少なくありません)
・砂の種類
・猫が好まない場所(遠い、安心してできない)
・先住猫が門番してトイレを我慢してしまう などですが、
他にもストレスで膀胱炎になるなどの話もあります
また、粗相はしないものの、受け入れた時の子猫用の
小さなトイレをずっと使って、
猫に我慢させているケースも見受けられます。
猫にとって本能を満たす大切なトイレ。
是非、飼い主さんがより良いトイレ環境を考えてみてください。
日頃から保護猫に「猫が好むトイレと猫砂」を提供していただいている
(株)ライオンから動画が届いたので、ご案内します。
理想のトイレ環境の実現に向けた『5つの約束』
動画:https://youtu.be/p35teklNUEc?si=Whyr08HWiIyhNJqZ
-----------------------------
【 支援物資をお待ちしております!! 】
徐々にですが子猫の保護が増えてまいりました。皆様からのご寄付をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
◎買って応援便