クラファンブログをシェアします。
2月14日に行われている全プロジェクトの中で
最も支援者数が多かったと報告を受けました。
これは、多くの方が「多頭飼育崩壊」を解決する
社会的な意義を理解してくださっているからだと思います。
力強いスタートを切ることができました。
ありがとうございます!
さて、今日は、「にゃんがたセンタークリニック」の
シンボルマークとなるロゴのお話をします。
人と猫が幸せに過ごすイラストを描いたのは、
NDNで日ごろから保護猫の預かりボランティア
をしているイラストレーターのせきねゆうこさんです。
「人と猫が寄り添い、共にしあわせな社会を目指したい」
プロジェクトの相談をしたところ、
なんと1日で!こちらの想いを全てあらわすような
作品を提供してくださいました
このロゴと共に、大切にプロジェクトが育まれることを願っています
引き続き、どうぞご支援よろしくお願いいたします
さて、今日は、「にゃんがたセンタークリニック」の
シンボルマークとなるロゴのお話をします。
人と猫が幸せに過ごすイラストを描いたのは、
NDNで日ごろから保護猫の預かりボランティア
をしているイラストレーターのせきねゆうこさんです。
「人と猫が寄り添い、共にしあわせな社会を目指したい」
プロジェクトの相談をしたところ、
なんと1日で!こちらの想いを全てあらわすような
作品を提供してくださいました
このロゴと共に、大切にプロジェクトが育まれることを願っています
引き続き、どうぞご支援よろしくお願いいたします
プロジェクトメンバー一同
------------------------------
【 支援物資をお待ちしております!! 】
徐々にですが子猫の保護が増えてまいりました。皆様からのご寄付をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
◎買って応援便