クラファンブログをシェアします。
運営についてお話しします
このクリニックは、猫の不妊去勢手術に関して
ご自身では解決できない状況に直面している方
のセーフティーネットとして、ご利用いただけます
言い換えれば、
どなたでも利用できるわけではありませんので
その点はご了承下さい
●対象
1.飼い猫の多頭崩壊またはその恐れがある場合
2.野良猫の多頭崩壊またはその恐れがある場合
3.生活困窮が認められる場合
●診療日時
平日週1回程度の開院を予定しています
9時から17時で、朝、搬入して、原則、当日
に受け入れて、その日にお返しします
●手術頭数
概ね10頭でスタートします
それ以上の多頭飼育崩壊にも対応できるように、
体制を整えていきたいと考えています
●料金
メス8,000円、オス4,000円
術後の抗生剤や耳カットが含まれ、
妊娠中でも同じ料金です
NDNの助成金がご利用いただけます
猫をめぐる問題は多角的に考える必要があります
通常の野良猫については、
既にある助成金制度をご利用ください
概ね、オス5000円、メス10000円、長岡市では更に手厚い
補助があり、一般のクリニックで手術ができます
既にある助成金制度をご利用ください
概ね、オス5000円、メス10000円、長岡市では更に手厚い
補助があり、一般のクリニックで手術ができます
「にゃんがたセンタークリニック」は、
足りないピース(部分)を埋めるために考えた施設になります
生活困窮で猫を増やしてしまった方や、
そう言った問題に関わる福祉関係の方など、
今まで解決できずにいた社会問題への受け皿として
仕組みを育てていきたいと考えています
プロジェクトメンバー一同
「にゃんがたセンタークリニック 猫の不妊手術専門の病院」
クラウドファンディングスタートします!
募集期間:2月14日(水)13時〜4月5日(金)23時
https://readyfor.jp/projects/nyangata-center2024
(一社)新潟県動物愛護協会
https://www.niigata-douai.com/cont12/main.html
********************
------------------------------
【 支援物資をお待ちしております!! 】
徐々にですが子猫の保護が増えてまいりました。皆様からのご寄付をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
◎買って応援便