1月7日(日)新潟市 黒埼市民会館に
ペット同行避難スペース開設が開設されました





現在、新潟市内には、被害が大きかった西区に2箇所の
避難所が開設されていますが、黒埼市民会館に
ペット同行避難スペースが開設されました。エアコン完備、室内に水洗もあります。


<利用される方へ>

①入口を入り、右手の受付で声をかけ、エレベーターで3階に上がってください

②突き当たり奥の美術工作室がペット専用スペースになります

③入ると受付表があります。ご記入ください。





④名札がありますので、ご記入の上、ペットケージに貼ってください

⑤フード等はご自身で持ち込みをお願いします。

⑥向かって左手が犬、右手が猫になります。

<注意事項>
・管理責任は本人になります。お世話は飼い主さんが行ってください
・室内にある消耗品はご自由にお使いください
・注意事項をまとめたマニュアルがあります。
 利用される方はご一読ください

・現在、支援物資の募集はしていません。持ち込まないようご注意ください。

11月に新潟県獣医師会から寄贈され、各区役所に配置された
ペット同行避難セットが大活躍しています。
まさか、こんなに早く使うことになるとは思いもしませんでしたが、
日頃からの備えが生かされています。

お互いに譲り合い、支え合い、ペット同行避難の実績を積み上げて
行けたら良いですね。

お問い合わせ
西区役所 健康福祉課 電話:025-264-7315
新潟市動物愛護センター 電話:025-088-0017



















------------------------------

【 支援物資をお待ちしております!! 】

徐々にですが子猫の保護が増えてまいりました。皆様からのご寄付をお待ちしております。

よろしくお願いいたします。


◎買って応援便