2023年 猫の手募金のまとめもご報告いたします
NDNでは、個人では解決できない事例について
猫の手募金という仕組みを作っています。
これは、善意のご寄付で成り立っており、
改めてご支援くださっている皆様に感謝申しあげます
猫の手募金は、年々、利用件数が増えて、
令和5年度は、42件に対応しています。
以前は地域猫対応が多い年もありましたが、
今は多頭飼育崩壊が最も多いです
このうち、生活困窮に関する事例が19件。
多頭飼育崩壊は28件でした。
それぞれが重なっている事例も多く
総数42件のうち貧困ありが30件でした
また、対応した猫の総数は513頭で、
最も多かったケースでは
子猫と成猫を合わせて53頭でした。
繁殖制限手術数は合計333頭でした。
早期発見、早期対応によって、人も、猫も、救われます
多頭飼育崩壊に至る前に、どうぞ、ご相談ください
------------------------------
【 支援物資をお待ちしております!! 】
徐々にですが子猫の保護が増えてまいりました。皆様からのご寄付をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
◎買って応援便