新潟大学附属新潟中学2年生の生徒さん4名が
探究(総合学習)で動物愛護をテーマにして、
11月7日に新潟市 NEXT21の前で街頭募金をして、
探究(総合学習)で動物愛護をテーマにして、
11月7日に新潟市 NEXT21の前で街頭募金をして、
16279円もの募金を受け取りました。
NDNでは、学校から訪問の依頼や、生徒さんから
インタビューを受けることはありますが、街頭募金は初めてです。
どうして街頭募金をしようと思ったのですか?
と聞いたところ、
新潟市動物愛護センターを訪問して殺処分や
譲渡などの取り組みを学び、自分たちも、単にポスターを貼ったり、
知識として理解するだけでなく、もっと直接的に、保護された動物たち
に役立つことをしたいと考えたそうです。
附属中学のモットーは「自主独立、協同」です。
自分の頭で考え、行動する力を、
動物愛護だけでなく、これからの社会で発揮してくれることでしょう
いただいた大切なお金は動物たちのために
使わせていただきます
どうもありがとうございました!